
週3か週4くらいで5時間勤務の方いますかー?育児と仕事のバランスどうですか?私はクタクタです🤣
週3か週4くらいで5時間勤務の方いますかー?
育児と仕事のバランスどうですか?
私はクタクタです🤣
- 初めてのママリ(3歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
週5、5時間半勤務ですがすみません🙇♀️💦
前の仕事が8:30-17:30(残業毎日1時間、帰宅が毎日18時半)だったので、今の仕事がめちゃくちゃ楽です✨
育児と仕事のバランスはとれてます✨

ママコ
週4、 5.5時間勤務ですが育児と仕事のバランスはちょうど良いです😊
朝の家事(朝食、洗濯、掃除機)も済ませて出勤、16時には帰宅なので園バス🚌が到着する16時40分までにちょうどごはんも出来上がります🍚
子どもたちが食べている間に洗濯物畳んで、食器洗いして、保育園準備。お風呂入って、洗濯物干して20時には布団入れたらフリータイムです✨
扶養内パートなのでわずかに貯金出来る程度ですが生活は出来ます😅
-
初めてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
理想的なスケジュールですね💓☺️
やはり、わずかに貯金できればいいですよね☺️🌸- 5月20日
-
ママコ
スケジュール的には理想的です😊
保育園2年目でようやく熱を出す頻度も減って、シフト通りに働けるようになりました😂- 5月21日
-
初めてのママリ
最初の1年は、かなり熱出しました?😭
私は、毎週鼻水や発熱で通院しています笑- 5月21日
-
ママコ
慣らし保育終わったら早速発熱でした😅
半年は姉妹交互に鼻水→咳→発熱のローテーション、毎月休んでました💦
半年過ぎて2ヶ月おきくらいに風邪引くペースに落ち着き、胃腸炎など流行りは全て貰いました🤧
だいたい熱出す予感が当たるようになりました😂去年我が家も小児科の常連さんでしたよ!笑
最近は鼻水のみが2回あった位で、市販薬飲ませたら悪化しなくなりました😊- 5月21日
-
初めてのママリ
うわ〜😩まったく同じパターンです🤣
全てもらったのですね😭お仕事はその都度お休みして理解して頂いた感じですか?
早く強くなって欲しいです😂- 5月21日
-
ママコ
解熱後、下痢嘔吐後は24時間経過しないと登園出来ない決まりなので都度休み貰っています😭
こればかりは仕方ないですよね💦- 5月21日
-
初めてのママリ
私も同じです🤣24時間ルール、、、🤮
しゃーないです😂😂
でもお休み連絡きまづいです🤣- 5月21日

はじめてのママリ🔰
だいたいそれくらいです!
以前はフルタイムや週5での時短だったので、すごく楽でちょうどいいです^_^
-
初めてのママリ
フルタイム、、、
げっそりします私なら🤮🤮
やはり無理なくが1番ですね💓☺️💓- 5月21日
初めてのママリ
コメントありがとうございます☺️💓
帰宅18時半はキツいです😂
私なら玄関で倒れてます🤣
そうなのですね☺️💓💓
わたしは何故か、クタクタになってます😂