
仕事が休みの日は、何時頃に子供を迎えに行くのが常識的でしょうか?週3〜4日働き、上の子と下の子の保育園が別々。お迎えは17時。休みの日は家事や手続きもあるが、早めに迎えに行くべきか悩んでいます。
質問宜しくお願い致します。
仕事が休みの日は何時ごろお迎えに行くべき?でしょうか?
たまに、仕事が休みの日は早めに子供を迎えに行ってますというコメントを見ます。
私は現在週3たまに週4で9時から16時まで働いています。
上の子と、下の子の保育園が別々です。
(職場→上の子の保育園→下の子の保育園→家)
下の子のお迎えは大体お迎えは17時です。
週2回(たまに週1回)のお休みで家の掃除をしたり、作り置きの料理をしたり、上の子の療育の手続きや面談をしたりやる事は沢山あります。
私自身もゆっくりしたい気持ちもあります。
ですが、休みなのだから早い時間に迎えに行ったほうがいいと思います。私の状況でしたら何時頃迎えに行くのが常識的でしょうか?
長くなりましたが宜しくお願い致します。
- みち
コメント

4兄妹♥4A
私は休みの日は早めに迎えに行ってます。
おやつ食べたら帰る日もあるし、給食食べたらの日もあります。
遅くても16時半までにはお迎え行ってます✨

ママリ
私は週4勤務ですが、仕事の日も、休みの日も16時お迎えです♫
16時30分まではいいんじゃないかな〜??と、おもいます☺️
園からはお休みの日はこーしてくださいとか言われてますか?
うちの園は、お休みの日も預かれますが、16時半までにお迎え来てくださいと最初入園時にいわれました☺️
みち
コメントありがとうございます!!
なるほどいつも同じ時間ではなく、そのお休みの都度変えてらっしゃるのですね_φ(・_・メモメモ
私も週2の休みの日、1日はお昼ご飯後に迎えに行こうかと思ってるのですが、もう1日の休みは16時半とか預かってもらえたら助かるのですがらどう思いますでしょうか?追加で質問失礼致します🙇♀️
4兄妹♥4A
全然いいと思います✨
みち
ありがとうございました!!!