![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食初期の野菜ペーストのストック作りについて相談です。人参、かぼちゃ、ほうれん草を作っていて、トマトとかぶも作りました。他にとうもろこし、さつまいも、大根、玉ねぎ、じゃがいも、ブロッコリー、白菜、小松菜、バナナも食べさせました。
離乳食のストック作りしてました!!
離乳食初期のお子さんがいるママさん、野菜ペーストはなにを必ずストックしといてますか🙂?
今初めて1ヵ月と10日がたったんですけどわたしはなんだかんだ、人参、かぼちゃ、ほうれん草は必ず作ってる気がします😂😂
よかったら教えてください🙏💕
今日初めてトマトとかぶのストック作ってみました🍅
ちなみに↑の3つ、とうもろこし、さつまいも、大根、玉ねぎ、じゃがいも、ブロッコリー、白菜、小松菜、バナナは食べさせました😁!
- S(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント
![mamisoha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamisoha
回答じゃなく、質問してすみません(>_<)
野菜ペーストのストック作るときは、ミキサーでやってますか?どのくらいの量を作ってますか?あと、野菜を煮るのは数種類の野菜を同じ鍋で煮てますか?質問ばかりですみません!
恥ずかしながら、二人目なのに、一人目どうしていたかうろ覚えで(^_^;)
良かったら私も皆さんからのアドバイスも参考にさせて下さい!
![みいさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいさん
お粥の他には
野菜系とたんぱく質系どちらも
最低1つづつストックしてます!
よくストックしてあるのは
人参、玉ねぎ、じゃがいも、さつまいも
ですかね(^O^)
小松菜もわりと多いです!
あとしらすも結構好きみたいなので
最近ストックしてます♩
-
S
うちの子もしらす好きなのでストックしてます( ´∀` )
参考にさせてもらいます💓
ありがとうございます*ˊᵕˋ)੭- 11月21日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
うちは玉ねぎ、にんじん、さつまいも、しらす、白身魚、りんご、ほうれん草、パン粥、おかゆ、和風だし、野菜スープをストックしています!
とうもろこしとじゃがいもはお水で溶かせる粉のを使用しています!バナナは私が朝バナナを食べるので一緒に作ってしまいます(^^♪
-
S
たくさんしてますね👏💓
わたしも先週くらいから頑張って何種類もストック作り始めました\( ˆoˆ )/
参考にさせてもらいます❤️
ありがとうございます*ˊᵕˋ)੭- 11月21日
![PIKO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
PIKO
スープと野菜を別々にストックしてました🙆野菜はその時に安く買えた物を3~4日分作ってました!
野菜だけならおかずに使えるし、スープと野菜を合わせれば、同じ味でも具材は変えられるので、分けておくと便利でした~✨
-
S
今野菜高いのでその時に安く買えた物が1番いいですよね😂😂✨
参考にさせてもらいます❤️
ありがとうございます*ˊᵕˋ)੭- 11月21日
![miiiis](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miiiis
絶対あるのはニンジン、ブロッコリー、サツマイモ、小松菜です。
タンパクは納豆とカレイか鯛です。
バナナと納豆は凍ると栄養価あがると聞いたので🌟
S
わたしはブレンダーでやってます👍
1週間分くらいになるように作ってて、ひよこクラブについてた冊子の1週間分の目安量ってのを参考にしてます😊
炊飯器でアクが強くない野菜を一緒に煮たら数種類まとめてできましたよ\(^o^)/
ほうれん草とかは鍋で煮てます!!
一緒に参考にさせてもらいましょー❤️