![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
耳鼻科で受付と揉めた。前回の薬と同じ薬が欲しいと言ったら怒られた。なぜ怒ったのか、失礼なことを言ったのか気になる。
さっき耳鼻科行ってきたんですけど
受付の人と少し揉めました…
そこには先月も鼻風邪で行っていました。
前にかかった時と同じ鼻と咳の風邪で
前回は鼻水を吸ってもらいに行ってました。
前回の時は小児科と両方行っていたので
小児科でお薬を出してもらっていたので
こちらでは鼻水を吸ってもらうのみでした。
今回は、小児科には行かず耳鼻科に行ったので
お薬手帳もだした方がいいですか?と聞き
前回と同じような症状で、前回は小児科の薬を飲んだら治ったので
抗生物質とか風邪薬とか同じような薬が出せるなら出して欲しい。
と言ったら、受付の人が突然怒り出して
『どうしても抗生物質が欲しいんですか?』
『同じ薬が欲しいならそこの小児科いってください』
ときつく言われました。
それまでは普通に会話してたのでびっくりと怒りで
『いや、別に全く同じものをくれと言ってる訳でもないし
先生の診察に従った薬でいいし、抗生物質も判断で出さなくていいです』
とこちらもきつく返してしまいました。
なんでいきなり怒ったのでしょうか?
なにか私が失礼なことを言ってしまったのでしょうか…
会計の時その人じゃない人が対応しましたが
そちらの人もなんだかツンツンしていて
怒ってた受付の人は横にいましたが、
お大事に。もなにもなしでした…
- ♡(生後1ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
それは、もやもやしますね💦
私ならGoogleの口コミに書きます💦
![まち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まち
産前までクリニックで受付してました。
たしかに抗生物質は最近は風邪ではあまり出さない方針の先生が主流です。風邪に抗生物質効かないので。でも最初にかかった先生の方針に従ってるのか、抗生物質を飲めば治りがよい!と思ってるのか、かたくなに抗生物質欲しがる方がいて、疲弊するのは事実です。
あと同じ症状で、同じ薬がほしいのになぜ小児科に行かない!?とかは思います。こちらは前回の経過をいちから聞かないといけないわけで、わざわざなんでこっちに来たのかなあ?と不思議というか。
とはいえ、受付でそこまで怒ったりするような話ではないですねー。
私がその人の同僚ならその言い方よくないって注意すると思いますよ。
受付側から
「小児科はお休みですか?同じ症状なら小児科に行かれた方がいいと思います」
と案内したり、
「お母様から同じ症状に見えても先生の判断で同じお薬にならないかもしれませんがよいですか?」
と聞くのが普通かな?と思いました。
-
♡
コメントありがとうございます✨
なるほど!実際に受付の仕事をされていた方のお話聞けてありがたいです。
そうなのですね…
確かに抗生物質イコール治りが早いと思っていたかもしれません…
私がきつい言い方て、この薬が欲しい!と言ったわけではないのに
突然怒り出したのでびっくりしましたが
私にも落ち度はありましたね…😢
反省です。
まちさんのような方に説明していただけていたらよかったです…
そのような言い方してもらえてたら
こちらも、モヤモヤせず嫌な気持ちにもならず納得していたと思います…- 5月20日
-
まち
医療現場で働いたことがなく身近に医療関係者もいなくてご自身もお子さんも基本健康体なら薬なんてそんなに詳しくなくて普通だと思いますよー。
私たちが子供の頃は風邪に抗生物質ってあたりまえでしたし、反省されるほどのことでは無いと思います。
頑ななのが困るだけであって(下の方おっしゃるとおり、受付は医師との繋ぎくらいで何ができるわけでもないので)、普通に聞かれる分には淡々と接しますし、同僚がこの感じで怒り出したらほんとうにびっくりしますよ😅
本当に言い方ひとつですよね😢
接遇マナーとか残念な人、本当に受付向いてないよ…って思います💧- 5月20日
-
♡
本当に医療関係に関しては無知でして…😢そう言って貰えて良かったです。
まちさんの言う通り、受付の方は繋ぎであって先生ではないですし、そこの判断は勝手に決められないですよね。
それこそ問題になってしまいますもんね😢
言い方ひとつで今日はすごく落ち込みましたが、こちらも大人なので次回からはもう少し冷静に話をしようと思いました😢
とても参考になりました。ありがとうございました☺️- 5月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
あたしだったら先生に言いますww
多分♡さんの言ってることを
理解してなかったんではないでしょうか?笑
-
♡
コメントありがとうございます✨
たぶんそれありそうですよね。
私も言葉足らずだったなと思います…
突然怒ってきたのはよく分かりませんが
私も反省して次行く時も普通にしようと思います…🥲- 5月20日
-
ママリ
言葉足らずでも怒るほどでもないですけどね💦
あたし耳鼻科で受け付けしてましたが、このクスリ出来たらほしいって言われても
先生の判断になりますので相談してみてくださいって感じで伝えてました!!- 5月20日
-
♡
こちらが強く言ったわけでもなくだったので、いきなり態度が変わって口調も変わってびっくりしました😭💦
そのように言って貰えていたら
嫌な気持ちにならずに納得していたと思います😢- 5月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まぁ怒る必要性はないと思いますが…
私が受付なら
心の声は
そんなにその薬欲しいなら
小児科行けやって思いますかね😂
-
♡
コメントありがとうございます✨
その薬がどうしても欲しかったわけではなくて
前回はそこの病院で先生が
他の小児科で薬出てるからここでは出さないよ!と言って、薬が出なかったので
こんな薬で前回は治りましたよ。と、伝えて似たような薬を貰えれば…と言ったんです💧
実際に今回処方された薬は、私が求めていた似たような風邪薬と抗生物質でしたし…
説明不足な私にも落ち度はありますが😔- 5月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も受付してたことありますが、同じように言ってくる人結構いました😅正直言って受付はただの受付で医師じゃないし、医師の診断ないとどうしようもないことを言われてもって感じです😅同じ薬欲しいなら同じとこ行けばいいし💦
ただそんなあからさまには怒らないですけどね…
同じ薬が出るかは判断出来かねますので先生にご相談くださいって言いますけど💦
ちょっとその対応はないですよね💦
-
♡
コメントありがとうございます✨
確かにそうですよね…
先生でもないし、診察前にそんなこと言ってくんな。と思ったのかもしれませんね…
こちらにも落ち度はあったと反省しております…
上の方や、はじめてのママリさんのような言い方をして貰えていたら、納得して嫌な気持ちにもならなかったと思います…- 5月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
クリニックで看護師として働いてます!
他の病院でもらってる薬と同じようなのが欲しいと言われることは良くありますよ✨
先生と相談して決めましょうね〜とは言いますが!
受付が違うところに行けなんて言う資格はないと思います😭
怒って言って来たのは、その人の性格なんだと思います。
耳鼻科と小児科の違いがわからないのかな?とも思いました💦使い分ける人だっていますもんね。
耳鼻科でしか鼻水吸ってもらえないから吸って欲しい時は行くし、薬はこないだ他で処方してもらったものが効いたからそれが欲しいなって思いますよね!
あとは同じものを出す出さないは医師が判断するので、ご希望を聞いて先生に伝えるのが受付の役割だと思いますね🥺✨
-
♡
コメントありがとうございます✨
本当にその通りなんです😭
まさか薬のことで突然怒ってくるとは思わずびっくりしました(;;)
昨日は保育園帰りで小児科と耳鼻科両方を選ぶことが出来ず、鼻水は絶対吸って欲しかったので耳鼻科を選んだのです😢
土日になってしまうし、薬も欲しかったので参考程度にと思ったのですが😭
でも、こちらでは言いたいこと分かっていただけて嬉しいです😢
お優しい方の話が聞けて良かったです(*^^*)✨- 5月21日
♡
コメントありがとうございます✨
共感していただけて救われます…
書きたいんですけど、先生も看護師さんもいい人達すぎて受付だけで悪い評価つけたくなくて😢
めちゃくちゃモヤモヤしましたけどこちらにも落ち度はあったと思って目をつぶります😭