
コメント

ままり
下の子はずーっと抱っこ紐はいってました…
なき声はうるさい!不快!と思うように出来てるから普通ですよ

ちみ
同じです😭💦
上の子が手がかからなかったので余計うるさく感じてしまいます😭
しかも下の子は抱っこしてないと泣くし寝ないしてな感じでイライラします🥹
上の子と下の子の年齢も近く親近感わいてコメントしちゃいました🤣
-
ななリ🔰
年齢近いですね❣️同じ方がいてうれしいです😭❣️
うちも上の子は今思えば手がかからなかったのかもです😭
また同じような子育て生活かなーと思ってましたが予想外でした😭笑- 5月20日
-
ちみ
同じく、上の子と同じ様に寝てくれると思ってなめてました🥹笑
私も同じ方がいて心強いです😭
日中3時間抱っこして5分で起きるので私の努力がぁぁ…の繰り返しです(笑)- 5月21日
-
ななリ🔰
それはツラいですね〜😭
私は最近、YouTubeの胎内音を聞かせてみてます!
激的な効果はないですが少し落ち着くような気がします🥺
あとスワドルアップもいいみたいなので試してみようと思ってます!
何か赤ちゃんに合う方法が見つかるといいですね〜😭- 5月23日

もんち
分かります(´;ω;`)
うちのも今日午前中~午後にかけてずーっと泣いたり
寝たいのに上手く寝れなくてグズグズ😱💦
置いたら背中スイッチ5秒で発動…( ˊᵕˋ ;)💦
ほぼ抱っこで過ごしました😭💔
-
ななリ🔰
私も同じような1日を過ごしました〜😭
やっと寝た〜と思って置いたらたらすぐ起きて、、😭
今もずーと泣いてます、、笑
生後1ヶ月ってみんなこんな感じなんですかね?😅
同じように頑張ってた方がいたんだと思うと心強いです😭- 5月20日
-
もんち
起きてる時間もあるけど、
すぐ泣くから抱っこしてあやして…
寝たと思って置いても泣くしっ(´;ω;`)
夜も寝付くまでに大泣きして
こっちの心が毎日折れます…😵💦
こんなもんなんですかねぇ~🤔❓
3人目ですが、分からず…
3人とも違って全然まだこの子の生活リズムが掴めません🙅♀️
自分だけぢゃないんだって思えました‼️- 5月20日
-
ななリ🔰
うちもそんな感じです😭
ご機嫌に起きてる時間は今はほとんどないです💔
兄弟がいると他にも寝かさないといけなかったり起こさないようにしたいので、さらに焦りますよね😭
今日は昼間泣きすぎて、夜は平和に寝てくれました😌
批判されるかと思ってましたが共感していただけてうれしかったです😭- 5月20日
-
もんち
一緒だぁ~😭‼️
おっぱいで寝なくて、そのまま起きててくれるのはいぃけど、ご機嫌なのは数秒で、すぐに抱っこしろ~って泣きだします😵💦
だから常に抱っこ…
ほんとにそれです( ´-ω-)σ
平和で良かったです💕
皆さん、優しく共感してくれるので、嬉しいですょねっ😂- 5月21日
-
ななリ🔰
赤ちゃんママの抱っこが気持ちいいんですね〜😭❤️
それは嬉しいけどママは😭て感じですね😂
私は抱っこが下手くそみたいで、私が抱くと反り返って泣くのでトホホです😭笑
ほんと優しい方多くていつも励まされてます😭❤️- 5月23日
-
もんち
そぉ‐なんですょねっ😂💦
抱っこしてあげたいけど…
重くなってきたから手が腱鞘炎で、ボロボロ…(´;ω;`)早く首が座って縦抱きが、楽になれば、抱っこ紐も使えるのに…😭
反り返っちゃうと余計に抱っこも大変ですねっ💔- 5月23日
-
ななリ🔰
まだ首がしっかりするまで抱っこも神経使いますよね💦
今日も日中は2、3時間ほど寝て後は泣くかミルクかでした😓
何度も『もーうるさいーー』と言ってしまいました…
スワドルアップを昨日夜使ってみたのですが、いつもより落ち着いてよく眠った感じがしました!もし夜眠れないとかだったら、よかったら試してみてください😊- 5月27日
-
もんち
ほんとにそぉ‐なんですょねっ😭💦
でも縦抱きとかしちゃってますけどね😂わら
起きたてもいぃけど、
ご機嫌で居てほしいですょね😱
分かります😵💦
抱っこしてるのに泣き止まないとイライラしちゃいます( -'д-)y-~
スワドル使ってます🥴
効果があまり分かりませんが
昼間も使ってます😂- 5月27日
-
ななリ🔰
2人目3人目とかになるとこのくらい大丈夫かなってなりますね😂
そーなんですー!
何しても泣いてると、もうイライラして少しの間離れてアイスとか食べてます😭笑
おかげで食べることばかり考えてます😂
使ってましたか!
3人のママさんなら知ってますよね🥳私も昼間も困ったら使ってみます✊- 5月27日
-
もんち
感覚的に大丈夫かなぁ~❓的な感じでやっちゃいますよね😆
分かります分かります‼️
息抜きしないとやってけないです😅わら
3人目にして初めて知って
初めて使いました😁👍- 5月27日
-
ななリ🔰
やっちゃいます😂
ほんと何もできずにあっという間に夕方ですもんね〜😭
そうなんですね😆
見た目ちょっとかわいそうだけど慣れるといいと聞きました!効果があるといいですね🙏✨- 5月27日
-
もんち
ほんとです⤵️
ずーっと抱っこですもん😭💔
ほんと効果発揮してほしいです😩💦
寝不足が辛いですもん😢- 5月27日

おかゆ
めっちゃわかります🥺
2人目だから確かに1人目の時よりは余裕はあるけど、でもやっぱりキャパオーバーになって「うるさーい!!」ってなっちゃうとき全然あります😔
どんなに周りが協力してくれても、やっぱり母親の立場が1番大変ですよね、、
-
ななリ🔰
私だけじゃないんだと安心しました😭✨
泣いてるのも1人目よりは焦りはないけど、泣くのが長く続くと『お腹もおしりもOKなのになんでーー😭』てなります😓
自分の睡眠時間とかご飯とかお風呂とか、色々犠牲にしないとですもんね😅- 5月20日

ツインズ
わかります!
私は毎日双子夜勤中にうるさいー泣かないでーと思ってしまい、時間が経つとこんなママでごめんと子ども達に話しかけてます😭
-
ななリ🔰
双子ちゃん!すごすぎます😭
私も口に出して言ってしまいます😭
でも寝顔を見るとかわいすぎて、ものすごく自分が情けなくなります、、
批判覚悟でしたが、共感していただけて安心しました😭✨- 5月20日

あか
子育てお疲れ様です。
私も、夜間帯は特にそう思ってしまいます。上の子も寝なくて大変でしたが、それを上回る大変で不眠で発狂しそうです。
里帰りですが、何がなんだか意味が分からなくなります…
-
ななリ🔰
夜眠れないのはキツイですね💦とくに双子ちゃんとなると1人で2人の対応をするのは本当に大変だと思います😣
お母さんは一緒に手伝ったりはしてくれないですか?😣- 5月27日
ななリ🔰
不快に感じるのが普通なんですね。安心しました😅
真っ赤な顔して必死に泣かれると放っておけないですね😅
これで1日終わりそうです😅
抱っこ紐検討してみます!