※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れれれのれ
家族・旦那

実母、実祖母に産後のお手伝いで来てもらいました。私の地元は東北、現…

すでにある質問でしたらすみません!

実母、実祖母に産後のお手伝いで来てもらいました。
私の地元は東北、現在は関東に住んでいるので
片道車で5.6時間、新幹線だと往復2万程度します。

実母には入院の時の送迎、退院〜1週間程度の家事全般と上の子の面倒を見てもらいました。今度の日曜日に実祖母を迎えに来てもらいます。基本的に車で来てくれます。

実祖母は2週間程度、家事全般と育児をやってもらいました。新幹線で来てもらいましたが交通費は実母が負担してくれました。

実祖母を迎えに来てもらった時にお礼をしようと思っているのですが、それぞれどのくらい渡すのが妥当でしょうか?
実母には交通費として3万くらい渡す?と、旦那と話しているのですが、いかがでしょうか。実祖母にはいくらくらい渡すのがいいのか、、、迷っています。
基本的に来てもらった時の食費はカードを渡し自分たちで負担していました。

ご意見いただけると幸いです。


※退院して数日の時に両家で集まった際に実母には3千円ほどのスイーツは渡しました。

コメント