コメント
@321
わたしはー、
もおずっと添乳です(>_<)💕
抱っことかトントンして寝させてあげたいのですがー、、
なかなかできなくて💦😎
たくあん
ずーーーっと添い乳でしたが、夜間断乳してその時に抱っこだとこの先も抱っこじゃないと寝ない様になったら面倒くさいので布団に転がして自分で寝る様にしました(・ω・)ノ
1歳になる1週間前に行いましたが3日で慣れましたよ♪
-
はる(24)
ありがとうございます・:*+.(( °ω° ))/.:+
1歳なるちょっと前だとそれで寝てくれるんですね😊💓
たまに布団に転がして寝かせるんですけどまだ慣れなくて、、、(´・ω・`)- 11月21日
-
たくあん
グッドアンサーありがとうございます(^-^)
何かしないと寝ないって状況だと、それをまたやめなきゃいけない時がくると思うんですー!入眠絵本や腕枕とか抱っこって、だからやるなら最初から横にいるだけで寝るとかの方が後が楽かなぁ?と!
最初は、のたうち回り大泣きでめげそうになるけど我慢して寝たふりです>_<
今、たまに布団に転がして寝てるならすぐだと思いますよ♪
うちは夜ご飯をちゃんと食べてない時だけ夜中に起きたりしますがその他は8時半頃〜朝の6時頃までグッスリです♡
眠くない時は布団に連れてっても、脱走します笑- 11月21日
-
はる(24)
そーですよね!結局やめなきゃいけない時があるなら最初から横になった方がいいですよね🤔💓泣いていても我慢ですよね!!
ありがとうございました🙇💕- 11月21日
akiんこ
もうすぐ5ヶ月になりますが、おっぱいに頼っちゃってます💦
-
はる(24)
ありがとうございます!添い寝でやっぱり寝るんですね(♡´艸`)私も添い寝できたら、、、笑
- 11月21日
エマ太郎
抱っこして眠りそうなったら
胸の上で寝かすと安心するので
寝たと思ったら布団に戻してます!
-
はる(24)
ありがとうございます😊
やっぱり抱っこになりますよね(´・ω・`)- 11月21日
チャムス
夜の寝かしつけは寝る前だけミルクを200ml飲ませてその後は添い寝して寝るまで寝たふりしてます😂そーすると5分ぐらいで寝ています👶💤
しかし昼間は自分で寝ることはないので添い乳してます😅
-
はる(24)
ありがとうございます!
うちも寝る前ミルク200ml
あげてます!そのまま寝る時と寝ない時あって、、、😂
うちも昼間は自分で寝ないです😭- 11月21日
きさ
添乳頼りです(´•ω•`)
たまにトントンで寝ることもありますが、おっぱいの方が早いので💦
-
はる(24)
ありがとうございます・:*+.(( °ω° ))/.:+
トントンで寝てくれないと凹みますよね😔
母乳の人は結構添い乳で寝かすんですね!- 11月21日
もんち★
私も添い乳です( •́ .̫ •̀, )
-
はる(24)
ありがとうございます!
そーなんですね🙆💕- 11月21日
ももちま
お腹いっぱいにしてあげて布団へ連れていくと自然と寝ます😆
寝ぐすりもよくするんですが2~3分で落ち着いて寝てくれるので、泣いてても見守りだけです!
-
はる(24)
ありがとうございます!自然と寝てくれるのいいですね😊うちの子そのくらいの時抱っこじゃないと寝ませんでした😂
- 11月21日
MTBK©️
1歳過ぎましたが、放置して寝るときと抱っこで寝るときとあります。
あ、あとおしゃぶりとお気に入りのぬいぐるみでそっこーねます!
-
はる(24)
ありがとうございます✨
うちもお気に入りのぬいぐるみ側に置くんですけど、顔ぐりぐりして何故かそのまま遊び始めます😭😭- 11月21日
en☆
あまりにも寝付けなくてぐずってたら抱っこします∩^ω^∩
そのあと起きてもママと寝よ〜って言って隣に添い寝するだけで、指しゃぶりして寝ちゃいます∩^ω^∩
ポンポンしたりすると逆に寝れないみたいで😂
基本的には満腹にさせて、添い寝して見守るだけです∩^ω^∩
逆に昼寝は抱っこして寝かせて、降ろすと起きちゃいます/(^o^)\
-
はる(24)
ありがとうございます!
なるほどです🤔添い寝して見守るっていうのもありですね!!今度試しにやってみます😊- 11月21日
ちゃ。
うちは抱っこは4ヶ月くらいから卒業しました(๑° ꒳ °๑)
完ミなので寝室でミルクあげてそのままお布団に寝かせて隣で添い寝。
寝たふりしてたら寝ます。
寝返りし出してからはたまにミルク飲んだ後も覚醒しててバタバタすることもありましたが、基本は添い寝や寝たふりでいけました。
最近は卒ミルクしたので寝室でちょっとお話しておやすみしたりいちゃいちゃしてから寝たふりで10-30分くらいですね。
-
はる(24)
コメントありがとうございます・:*+.(( °ω° ))/.:+
抱っこ4ヵ月で卒業できたんですね!羨ましいです(゜▽゜)♡
寝たふりはやったことないので試してみようかと思います!!- 11月21日
ぶんばぼん
9ヶ月ですが、最近特に、寝かしつけの途中で仰け反って、ベットに置といわんばかりに怒ってきます😵ベットに置くと、指を吸って勝手に寝てくれます😂楽なような、寂しいような……😅
-
はる(24)
ありがとうございます!
確かに楽なような寂しいようなですね(;・ω・)でも羨ましいです😂💕- 11月21日
さるあた
グズグズして寝ないときは腕枕してます。
基本寝かしつけはもうしてないです。
息子は枕を渡せば、枕の角を舐めながらとか抱き枕のようにして寝ていくので。
ただ、これがあると自分で寝てくってのが息子が初めてなので、逆にこれがないと寝れなくなるとちょっと困るなぁ…とは思ってます。
-
はる(24)
ありがとうございます!
腕枕は思いつかなかったです(笑)
ぬいぐるみじゃなくて枕なんですね😂!- 11月21日
ぽこあぽこ
混合で育てています!
母乳が、じゅうぶんな量出ないため、添い乳で寝かせることはできません>_<
半年くらいまでは、夜の寝かしつけは、抱っこでしてました!
それ以降は、横に一緒に寝て、トントンして寝かせるようにしています。
しかし21時までには、寝て欲しいので、ぐずったり、厳しそうな時は抱っこで寝かしつけることもあります( ¨̮ )
周りの友人も完母の子は、添い乳している子が多いです。それだけたくさん母乳が出ていて、少し羨ましいなー、、と思ったりもしちゃいます😂
はる(24)
ありがとうございます!添乳なんですね🙄!ちょっと大変そうですね😂