コメント
はじめてのママリ🔰
ダメですね
万が一優しさのつもりでも、ハラスメントに該当します。
できたら上長や社内の窓口に相談してみてください。
妊娠してても働く権利あります!
はじめてのママリ🔰
ダメですね
万が一優しさのつもりでも、ハラスメントに該当します。
できたら上長や社内の窓口に相談してみてください。
妊娠してても働く権利あります!
「お仕事」に関する質問
【月1-2欠勤どれくらいお給料減る?】 今月から事務の正社員をやっています。 全員ママさんなので、休みは取りやすいらしいです。 ただ、1日やすんだら、どれくらいお給料ひかれるのかなって気になっています。 入社後…
鬱病、社会不安でひきこもり8年。30代後半。 少しづつ社会復帰がんばりたいです。 仕事続くか不安。がんばれるかわからない。 面接も怖い。社会保険は入りたい。 私みたいな人間にはどんな仕事がいいでしょうか。 アドバ…
就労証明書の作成を会社に拒否されそうです。 今育休中で、一度延長しています。 保育園入園を目指して、一歳六ヶ月になる前にまた申請しないといけないので就労証明書をお願いしたところ、かなりしぶられてしまいました…
お仕事人気の質問ランキング
りか
労基に電話したら
違法な行為などという単語を聞けず
契約書の時間通りに働きたいだけだと訴えてみてくださいと言われて、、
でもやはり違法なことですよね
職場の言い分は
私がつわりで欠員が出たから、一人新たに雇った。そのため人が潤ってるから私の仕事がないだけだなどということを言ってきますが
妊婦でもできる仕事を考えた結果 という言い方でこの仕事をしてと伝えられてるし
帰るのは妊娠してる私だけなんです
大体どの企業でも怪我をして長期休暇だったり妊娠して人手が足りないとなったらパートなり派遣なり雇うのはよくあると思うんです
前の職場でもそうでした
なのにこんな対応されるなんて周りに聞いても驚かれて、、
私一人がいないことで人手が足りないと雇ってるようじゃ、育休明けも仕事ないってことじゃないかと思って、、