※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこん
子育て・グッズ

子供の意見を尊重すべきでしょうか?ラン活中で親はランリュック派、子供は普通のランドセル派。要望に合わせた選択が大切です。

ラン活中です。
親はランリュック派、子供は普通のランドセル派です。
小柄で華奢なこと、山の上に家があり毎日坂を登らないといけないので親はリュック推しなんですが、子供は黒に赤ステッチの色が気に入って普通のランドセルがいいと言っています。
黒のリュックに赤のカバーしたらどう?とか聞いても納得せず…

やはり子供の意見を尊重すべきでしょうか?

コメント

deleted user

実際何分くらい歩くんでしょうか?
片道50分、1時間とかなら、いくら希望とはいえリュックにするかもしれません💦

2,30分ならランドセルにしますかね…🤔

  • ちょこん

    ちょこん


    子供の足で20分くらいです。
    小学生のお子さんがいるようですが、やはり荷物は多いですか?

    • 5月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    20分ならランドセルかなと思います☺️
    荷物は多いですが、最近は一部置き勉もできますよ☺️ただ、タブレットの持ち帰りは増えましたが😅

    すごく小柄な子でもランドセル背負って通ってますし、どんどん成長しますから、大丈夫だと思いますけどね☺️

    • 5月20日
  • ちょこん

    ちょこん


    ありがとうございます。
    通う小学校も国語と算数以外は置き勉と聞いてます✨タブレットは毎日持ち帰りのようです。

    何を聞いても曲げない子供の意見を尊重したいと思います。

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

周りの子はリュックの子いますか?
みんなランドセルだった場合、息子さん悲しんじゃうんじゃないかな😥と思いました💦

  • ちょこん

    ちょこん


    リュックは在校生で1人知っていて、来年入学する子で1人は知ってます。再来年入学する子でリュックにすると言ってる子も知ってる…
    という感じですね…

    いいなと思ってるのは見た目はランドセルみたいなリュックなんですが、やはり子供が使うものですし、子供の気持ちを優先した方がいいですよね🥲

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リュックの子もいるんですね!
    うちの地域では全く見ないので💦

    私なら子供の気持ちを優先します😣✨
    なるべく軽いものを選んでみてはどうでしょうか😊
    あとは先日ネットで見たのですが、さんぽセルというランドセルに取り付けてキャリーバッグのようにできる商品もあるそうですよ🤭

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

うちは、希望の色がないという理由で、当初は子どもがランリュックに反対したのですが、小学校まで遠足用リュックに荷物を入れて背負って歩かせて(高低差ありの片道40分)から検討しました。

ランリュックなら好きな色のカバーをかけてあげると条件を出して、実際にランリュックと普通のランドセルを背負って比べると、自らランリュックがいいと言いました。

自分なら、大変ですが暑い日や悪天候の日等に小学校を往復してしんどさを体験して、それでも頑張る!!というなら本人の意思を尊重しようかなと思います。

  • ちょこん

    ちょこん


    コメントありがとうございます!
    実際体感する事も大事ですね!
    お休みの日に自分のリュックに荷物入れて歩かせてみようと思います!!
    お店では普通のランドセルに4キロのおもりを入れて背負わせたら、後ろに引っ張られて転びそうになってました💦

    ランリュックと普通のランドセルを背負って比べたのはお店ですか?空の状態ですか?

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    比べたのは百貨店のランドセルコーナーです。
    空の状態で比較でしたが、4kgの重りを用意してくださるお店もあるのですね!
    実感しやすいですね😊

    うちの子は、普通のランドセルに比べてリュックの方がポケットや拡張ファスナー等の内部機能がたくさんあるところもポイントだったみたいです。
    (普通のランドセルを開くたびに何か不満そうでした😅)

    黒に赤ステッチは特定のランドセルなのでしょうか?
    男の子は興味ない子が多そうな中、しっかり自分の意見があるのですね😆✨

    • 5月20日
  • ちょこん

    ちょこん


    息子さんは自分で機能も見て決めたんですね✨しっかりしてますね、素晴らしいです✨

    特定のランドセルがある訳ではないですが、うちの子はとにかく赤が入ってるものがいいらしく、黒×赤がいいと…でもさっき聞いたら黒いランドセルで赤のフチのカバーつけるのでもいいよーと😏

    なんで普通のランドセルがいいの?と聞いてみたら、「だってみんなこういうのだから」「リュックの子いなそうだから」と言っていました。
    いくら聞いても普通のランドセルがいい!と意志がかたいので、リュックは諦めました🥲

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに「みんなと一緒がいい」が理由だったら断念してもらうのは気の毒ですね💦

    ランドセルっぽいカバーが付いているので、うちの子は全然気にしていませんでした😅
    むしろ保育園で自慢してきているみたいで…😩

    自分で決めたお気に入りのランドセルで、きっと頑張って毎日楽しく登校してくれると思います🤗✨

    • 5月21日
  • ちょこん

    ちょこん


    リュックを見に行った際に、「ほとんどの子はこっちの(普通の)ランドセルだと思うけど…」みたいに言った事がずっと残ってるんだなーと思います。
    でも後からみんなと一緒のランドセルがよかった!と言われても困るので、そこは伝えておかないとと思い伝えました。

    もう普通のランドセルにすると決まったので、気に入ったランドセルを求めてラン活がんばります😊
    ありがとうございました✨

    • 5月21日