☺︎
どちらも問題ないです☺️まだ自分の意思で筋肉を動かすわけじゃないので、少し手や足が動いただけでビクンッとモロー反射誘発されます🥹眠りが基本浅い時期なので、睡眠中にも起きることは多いですよ☺️そのための対策としてスワドルアップやスワドルミーが売ってて、おひなまきなども効果的です👏🏻⭐️目に関しては焦点を合わせる筋肉が未発達なので、白目剥いたり寄り目になったりします😂1ヶ月もすれば追視できるようになるので、目の動きも安定してきます☺️
☺︎
どちらも問題ないです☺️まだ自分の意思で筋肉を動かすわけじゃないので、少し手や足が動いただけでビクンッとモロー反射誘発されます🥹眠りが基本浅い時期なので、睡眠中にも起きることは多いですよ☺️そのための対策としてスワドルアップやスワドルミーが売ってて、おひなまきなども効果的です👏🏻⭐️目に関しては焦点を合わせる筋肉が未発達なので、白目剥いたり寄り目になったりします😂1ヶ月もすれば追視できるようになるので、目の動きも安定してきます☺️
「育児」に関する質問
産後、実母の助けがなくても平気だった方、いますでしょうか? 現在退院して新生児の次男と、3歳の長男を育児中です。 長男は平日保育園に行ってくれて、 今の所新生児の次男は夜も日中も寝てくれて 夫も家事を手伝って…
お子さんが産まれてから夫婦仲が悪くなったご家庭の主な原因はなんでしょうか?🥲 やはり旦那さんが育児に非協力的であったり、育児の方向性の違い?などでしょうか、、 今私は第一子妊娠中で、臨月目前です。 夫とは結…
先週生後1ヶ月になった息子がいます👶 3週目あたりから抱っこじゃないと寝ない、降ろせない日が続いています。 最近夜はミルク飲んだら床で寝てくれてしっかり3時間空く様になりましたが、朝7時ごろから22時くらいまでは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント