※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の行事参加に悩んでいます。行きたくないけど子供のために参加すべきか悩んでいます。

保育園の行事は参加した方がいいんでしょうか?

4月が保育園入園させて、初めて3歳クラスは今日保育園の保護者参観があります。
今日仕事の面接が入っており時間帯が被ってしまいます😭
でも強制参加みたくなっており面接があるので参加できないとは言えませんでした😭
今日当日になってしまって、凄い悩んでます。

私的にあまり行事は参加したくない派で、子供のこと考えたら可哀想だから参加した方がいいんだろうなって思ってます😭
もうひとつの理由が車の免許とったばかりでまだ初心者で駐車ができません。
凄い空いてるとこならバックで入れられるのですが
隣同士に車いるところはまだ無理な状態で、、、
保育園の駐車場も狭くて、毎日混雑する前に早めに家をでて空いてるのを狙って行ってる状態で、行事の時は凄い混雑すると思われます、、、。
それも気が重くて行きたくないと思ってしまいます😭
旦那は仕事でいないし不安しかありません。
練習のみとはわかっているのですが、、、、
自転車で行こうと思いましたが、まだ下の子が小さくて無理な状況で。

行きたくない方が勝ってしまい、子供も休ませてしまおうかな!とかずーと考えてます。
子供のこと考えたらちゃんと参加した方がいいとわかってます😭

コメント

ちゃ

保育参観は行った方がいいかと😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    行った方がいいですよね😭

    • 5月20日
  • ちゃ

    ちゃ

    3年間通ってますが来てない親御さんいらっしゃらなかったです🥲

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    居ないですか?😭
    ええ!やはり全員参加するんですね、、、、

    • 5月20日
  • ちゃ

    ちゃ

    わたしも行事はあまり、、ですが、子どもの気持ちを考えたら行かなきゃなと思って全部ちゃんと行ってます。
    行ったら喜んでくれるし😂
    ふぁいとです!

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、子供のことを考えたら行くしかないですよね😭
    頑張って行ってこようと思います😭

    • 5月20日
COCORO

お子さんがメインの行事?なので参加してあげてほしいです😊

頑張ってる姿をお子さんも親御さんに見てもらいたい!と思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    保護者と一緒にやる行事みたいです。そのあと面談もあるみたいで😭

    そうですよね、、、頑張るしかないですよね😭

    • 5月20日
ちちぷぷ

保育園のようすがわかる行事なので参加したいですねー!
3歳クラスにもなれば今日そういう行事があることを理解していそうですしお熱でもないのにお休みはかわいそうかな…

下の子おんぶで自転車乗れますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    可哀想ですよね😭
    行事はあまり参加したくない派で、分かってはいたけど気が重くなってしまいました😭

    頑張って行ってきたいと思います😭♡︎

    • 5月20日
deleted user

ご自分の都合ではなく、普段頑張っている子供の姿を見てあげてほしいな〜とは思います😊
このご時世なのでも保育参観が予定されていてもなくなってしまうことも多いです💦
子供さんも楽しみにしてると思うのでちょっとだけ頑張って参加してあげてください😄
絶対行ってよかった!って思いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    頑張ってる子供の姿見てあげなきゃですよね、、、
    気が重いです😭笑
    頑張って行ってきたいと思います😭

    • 5月20日
がじやま

来週娘もあります😊
親子で遊ぶみたいなので息子は旦那に預けて参加します😊

お母さん来たら喜びますよ😊💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    来週あるんですね😳

    朝から行ってきて終わって帰ってきました!
    行ったらなんだかんだ楽しかったです♡︎

    • 5月20日