
コメント

ママリ
ラップで巻いて取る最初の場所にマスキングテープを貼ってここから剥がすんだよ〜って教えてあげたら1人でできますよ!
うちの幼稚園がおにぎり指定なので年少の時は上のやり方で教えました!

はじめてのママリ🔰
外の遠足だと手を洗いづらいかもしれないですね💦キャラクターのおにぎりラップだと剥がしやすいとおもいます🌸ダイソーなどにもキャラクターのおにぎりラップが売ってます🌟
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 5月19日

みかっち
ラップ難しいですよね…
幼稚園で働いているのですが、ボロボロになってしまう子続出です😭
なので、直にいれて大丈夫です!
遠足なので楽しいこと満載、手に着いたってそれより楽しいことたくさんあるので大丈夫かと思います🎵
-
はじめてのママリ🔰
やはりボロボロなりますよね...😞💦
おしぼりも持っていくので直に入れようと思います!!ありがとうございました🥺💕- 5月19日

tom
おにぎり弁当の日ラップに包む指定なので
年少さんの時うまく剥がせなかったため
大きめに切ったラップに乗せて綺麗に包まず上でネジネジしたり
飴みたいに量端ネジネジしてたら取れてました🍬
ママリ
あ、マスキングテープは食べる時まで貼ったままですよ!
ちなみにマスキングテープも剥がす方を少し折り返して剥がしやすくしてあげるとより良いです🙆♀️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨✨同じようにシール貼ってあげて教えたのですが、その先が上手くできなくて💦
剥がしやすい巻きかたとかありますか?😅