
二人目の子育てで悩んでいます。上の子に構ってあげられず、成長が心配です。どうしたらいいでしょうか?
二人目以降のお子さんがいる方教えてください!
年子で二人目を出産して2ヶ月半ですが、1人目の時より全く構ってあげられてません。
上の子が保育園に通っていないため日中は上の子にかかりきりで授乳以外はずっと置かれて放置されている時間が長く、このままで成長、発達は大丈夫なのか?と心配になってきました😭💦
なるべく構ってあげたいのですが上の子がヤキモチをやいてしまうのもあってどうしても上の子優先で1日が終わってしまいます、、。
2ヶ月半ですが笑ったりとかもまだなくて、やはり全然構ってあげられないと成長が遅れたりよくないですよね🥲
- はじめてのママリ🔰

ぴーの
大丈夫ですよ❗️
私も下の子は最初は放置でした😅
授乳やオムツ替え位しかかまってなかったです❗️

はじめてのママリ🔰
うちも年子で今年幼稚園入りましたがそれまでは自宅保育だったので
ほぼ上の子構っていましたが
今のところなんの問題もありません😌

はじめてのママリ
うちも2人とも自宅保育でみており上の子優先でしたが、下の子は問題なく成長していますよ!

ねたろーママ
二人目基本放置でした💦
長男が見てみて〜ママママーこれやってあれやってーの時期だったので😂
長男はちょっと神経質なこだわりやさん
ハグしながらじゃないと寝てくれない
次男は天真爛漫の人懐っこい子
一人で寝るから邪魔してくれるな
にそれぞれ育ってます🤣

唐揚げ
うちも年子です。
下の子、7ヶ月くらいからはちゃんとわかってくるので気をつけてましたが、それまでは放置で泣かせっぱなしでしたよ〜!!
本当、めちゃくちゃ泣いてました🤣笑
とってもお利口に育ってますし、上の子ともめちゃくちゃ仲良しです♪
1歳頃からは上の子と2人で遊んでくれるようになったのでめちゃくちゃ楽でしたよ!
今一番大変だと思いますが、無理せず頑張ってくださいね!
コメント