
療育施設への感謝の気持ちを手紙とお菓子で伝えたいが、受け取れない場合もあるか心配。代表に渡すのは難しいので、職員に渡すことを考えている。実際に渡した経験がある方、いますか?
引っ越しの為、来月いっぱいで今通っている療育を辞めます。
2歳過ぎから通い始めてからわずか3ヶ月程で辞める形になるのですが、引っ越しで市をまたがなければずっと通わせたかったくらい素敵な療育先です😢✨
発達クリニックの初診が半年待ちで受診後に療育先を探したので、引っ越しまで僅かな期間しか通えませんでした、、
代表の方はじめ職員の方々が皆さん本当に優しくて子供も療育に行くのが大好きです。
わずか3ヶ月程でもすごく成長が感じられて嬉しい気持ちでいっぱいです。
送迎有の単独通所なので、来月の療育最終日にお礼の手紙と菓子折を感謝の気持ちとして渡したいのですが、受け取れない施設もありますかね?😣
できれば代表の方に渡したいのですが厳しいので、療育最終日の送迎に来る職員に渡せたらと思っています。
事前に聞くことも考えましたが、多分聞いたらお気持ちだけで、、とか言われそうなので当日渡して受け取ってもらえなかったら仕方ないかなあと思っています。
実際渡した方とかいらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ま
民間の療育ですかね?民間の療育に通っていた時に箱入りマスクなら受け取っていただけました!

ままり
そんな素敵な療育施設だったんですね💖
うちも昨年度で辞めたところに、菓子折り渡しました。
あっさり受け取ってくれましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんです😭♥
本当にずっと通わせたかったです。。😢
本当ですか?🥺
あまり大きな療育施設ではないのですが、菓子折りは3000円程度で大丈夫でしょうか?🤔- 5月20日
-
ままり
私は2500円位のものを渡しましたよ😃
- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
2000円〜3000円で考えていたのでちょっと菓子折見てみます✨
ありがとうございます♪- 5月20日
はじめてのママリ🔰
民間の療育と民間じゃない療育ってあるんですか?😱
特に診断はつかずで、区役所で受給者証を発行する際に、療育先が載った本をいただきそこの1箇所に通っています!
箱入りマスクいいですね!
ま
市が管轄してる療育もありますよ!どこもそういう所はめちゃくちゃ混んでいて診断ついているような子が殆どみたいですが💦
その感じですと民間のだと思います👌
受け取っていただけるといいですね🥰
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😳
無知で申し訳ありません。。
そうなのですね!
ダメ元で渡してみます✨
ありがとうございます☺️