
四歳の娘がパパを待ちたがり、寝る時間が遅くなっています。娘の気持ちを尊重すべきか、早く寝かせるべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
みなさんにご相談です☺️
ここ最近、四歳の娘が『パパが帰るまで起きてる!』
と言って夫の帰りを待ちます
夫は20時〜21時に帰宅するため、そこから娘のテンションはぶち上がり、22時まで寝ないパターンに陥ります
寝る時間が遅くなると、当然のことながら翌朝なかなか起きれません
今日はパパが遅いから先に寝ていてねって電話があったよ、土日のお休みに沢山遊んでもらえるよ、などあの手この手で諭しても…聞いちゃいません(笑)
みなさんなら、パパに会いたいと言う娘の気持ちを尊重しますか?それともどーにか早く寝かしつけますか?✨
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
可愛い娘さんですね❤️
ウチの娘は普段から寝るのは22時過ぎです💦だから、早く寝せるべき!!という答えにはならないですが、そのときの状況でいいのかなって思います☺️

ママリ
どーにか早く寝かしつけます🤭💛💛
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました😊早く寝てくれ〜と思う一方で、今日娘が泣きながら寝ていて罪悪感を感じまして💦
- 5月19日

🫧
ベッドでゴロゴロお話しながら待ってよっか!って言って
寝落ちしてもらってます🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
我が娘は、ベッドには行かず必ずリビングで待ちます(笑)ベッドでゴロゴロしながら待とうか作戦を明日やってみます🤍- 5月19日

退会ユーザー
うちの1番上の子もありました。
パパとお風呂入るからー
パパと寝たいからーと、、
うちは帰宅が22時とかなのでもちろん待ってられず、、
リビングで寝落ちした子供を帰ってきた主人が抱っこで連れて行く、、をやってたことあります!!
-
はじめてのママリ🔰
かわいいエピソードですね💕
我が家は、パパの帰宅時間が絶妙で困ってます(笑)- 5月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊そうですね、子の気持ちと自分のメンタルと相談しながら、やってみます♡
22時すぎに寝ると朝は何時に起きられますか?
ママリ
朝は6時台に起きたり…遅くても8時までに起きます😌
昨日は22時前に寝てくれました😌