※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

食材について、1歳から大人の取り分けについて気にしている方がいます。新鮮なものを取り分けるか、冷凍食材を使うか悩んでいます。

1歳から大人の取り分けされてる方、食材どのくらい気にしてますか?

今うちは夫婦しか食べないので肉は外国産が多く、買いだめして冷凍してるので1ヶ月くらいたった食材も使ってます。
野菜も業スーとかで冷凍野菜買うことが多いです。
取り分けにする場合やはり新鮮なものにしてますか?

コメント

deleted user

お肉はそんなに産地気にしたことなかったですけど、野菜は普通の野菜使っています。自分で冷凍したものは使いますが、冷凍で売っているものは使ったことないです!

はじめてのママリ🔰

全然気にしていませんでした!

よく行くスーパーが国産肉ばかりなので、肉は国産が多いかも知れませんが…
野菜は冷凍してあるカット済みのものが便利だったらするので、よく使っています!
業スーの冷凍食品にはお世話になっています☺️

どちらかというと、味の濃さの方がかなり気をつかっていますね❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですね✨
    冷凍庫に入れて1ヶ月以上経ってしまった野菜とかも使いますか?
    味の濃さは気をつけないと行けないところですね🙌

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月経つ前に使い切ってしまうものがほとんどですが、特に気にせず使ってますね!

    自分でカットして冷凍して…だと手やまな板にも菌はあると思うので自宅ではしませんが、市販のものは管理も徹底されていると思うので、きちんと冷凍してあれば問題なく使えると思っています☺️

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    たしかに買ったものなら衛生的にも大丈夫そうですよね✨
    ありがとうございます😊

    • 5月21日
deleted user

特に気にして無いですね🤔
国産や冷凍かどうかも!
薄めにすることしか気にして無いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    腐ってる食材とかじゃなければあまり気にする事ないですかね!🤔
    薄める場合目分量ですか?

    • 5月20日