![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食を変更後、便に黒いつぶつぶが混ざり下痢のような症状が出ています。ブロッコリーの可能性も。病院で診てもらうことを検討しています。夕方のミルクは迷っています。
今日から離乳食の形態をペーストから刻みに変更しました。
夕方2回目の離乳食を食べた20分後ぐらいに下痢?の様な便が出ていて黒いつぶつぶみたいな物が混ざっていました。離乳食にブロッコリーの刻みを食べてます。
黒いつぶつぶはたぶんブロッコリーだと思うのですが下痢の様な便もでてるし病院でみてもらった方がいいでしょうか?
18時半にミルクなのですが飲ませるべきか迷ってます💦
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント
![にこ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ🔰
うちの子も離乳食の形態を変えたら便がゆるくなったり、逆にかたくなったりとかよくしてましたよ😸
他に色がおかしいとか苦しがってるとか気になる症状が出ていないのならしばらく様子見でもいいような気もしますけど…💦
でもまぁ心配ですよね💦😖
はじめてのママリ🔰
離乳食で下痢になったりするみたいですね💦
さっきミルク飲んでくれたので様子見でいきます、ありがとうございます🙇