※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クッマ
妊活

4度目の凍結胚移植前に、今度は自然周期での移植を検討中。タイミングやリスクに悩みつつ、クロミッド使用や移植後の薬について考え中。皆さんならどうしますか?

4度目の凍結胚移植を控えています。
今まで内膜が育ちにくく、ホルモン補充にて移植をしてきましたが、それでもなかなか育たなくて、結果は全て着床すらせず陰性でした。
今度はアプローチをかえて1度自然周期でやってみようという事になりました。
元々卵胞も育ちにくい為、自然周期といってもクロミッドを使用してhcg投与での移植になるかと思います。
戻す🥚は1つです。

そこで、タイミングもとるかどうか悩んでいます。

医師はリスク回避の為頷く事はありませんでしたが絶対にダメだとも言わずでした😞
クロミッドを使う事で複数個排卵する可能性や
移植後はルティナスとエストラーナを使用する事を考えると
リスキーだなとは思うのですが、
それでも自然妊娠しなかった身で移植も4度目となると
数うち当たれとも思ったりして…😣

皆様ならどうしますか?|´-`)

コメント