※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうちゃん
ココロ・悩み

父が孫を可愛くないと言ったことで、孫の気持ちを考える母親が悩んでいます。父との関係や子供達への伝え方に不安を感じています。

孫のことを可愛くないと言う父。
長文です。

私の父は昔から物事をハッキリというタイプで、自分の基準から外れたことには割とハッキリと意思表示します。
それは歳を追うごとに更に顕著になってきた気がします。

そんな父なので、私も幼い頃から父の機嫌を損ねないように、自然と振る舞ってきました。
もちろんそれだけでは無く、沢山の愛情をもって育ててくれて、自然の中で色んな体験をさせてくれたり、今思っても子育て熱心な父親だったと思います。
全てに対して不満を持つわけでは無いのですが、
とにかく何かに挑戦しなかったり、ネガティブな言葉ばかり言うと真面目に諭されます。
悪く言えば、自分の意にそぐわない発言ばかりしていると機嫌が悪くなります。なので、私は今だに父と会話をする時に父の顔色を伺いながら言葉を選んでしているなと感じます。

当たり前ですが、私の子供達はそんな事は知りませんし、一緒に遊んでいてもお構い無しにポンポン色んな言葉を使います。上の子はお喋りなので、本当に色々良く話します。それが、私はたまにヒヤヒヤしてしまって、父に対してその言葉は良くないというか、否定的な言葉を使って居るのを聞くと、つい、そんな風に話すと相手は嫌な気持ちになるよ。もっと優しく話そう。とか言ってしまいます。


たまたま父が休みで、実家の庭に子供2人連れて遊びに行った時に、実家にいる犬を庭に繋いでいて、下の子が犬のことを『怖い!』と言いました。
私は怖くないよーとなだめていました。少し時間が経てば慣れるだろうと。
父は『怖くないよー 優しいよ。』と最初は優しく声をかけていたんですが、上の子が『○○ちゃん(下の子)は怖いんだって!だからじぃじ、○○ちゃんは触れなくても良いんだよ!怖くても良いの!』と。

何回かそのやり取りを繰り返してるうちに2人ともだんだん声が大きくなって、最終的に父が『可愛いくない。』とボソッと言いました。
上の子は少しハッとした顔したましたが、『パパとママは可愛いって言ってくれるもん』と言い切ってました苦笑

その後しばらくすると、また一緒に遊んでましたが・・

上の子は4歳になって、反抗期みたいなのもあります。天邪鬼な事ばかり言う時も多くて、私もイライラしますが、基本家では穏やかで、とにかく弟の事が大好き。
しょっちゅうハグしてます。喧嘩もほとんどしません。
少し大きな音に過敏な所もあり、余計に弟の事泣かせたくない。弟の事を守ろうとする感じが最近強いです。
なので、今回みたいに父が大丈夫なんだよ!と納得させようとしても、嫌がってるんだから辞めて!みたいな感じの事を言って反論します。

こんな様子を見ていて、内心ハラハラしている私はおかしいでしょうか。いつまでも怒らせないような事ばかり考えている自分が嫌だし、でもなかなか変えられません。
可愛いくない。と言われた上の子の気持ち考えると、凄く切なくなってしまいます。

私のこんな気持ちを子供達に共有させることは違うと思います。 
私は幼少期に自分の意見が全く言えなかった。それは家族に対してだけでもなく、友達関係でもそうでした。
だから虐められた。
子供達には自分が嫌だと感じたことはちゃんと嫌だよ。と伝えられる力を持っていて欲しいです。

それなのに、父の機嫌を損ねないか、孫を可愛がって欲しいと思い、ハラハラしている私。
気にしすぎでしょうか。いつもどこまで注意するべきなのか悩んでしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の子供だから、可愛く見えるわけで。自分がお腹を痛めて産んだ子だから良く見えるわけで。

お父様は、孫とはいえ、やはり所詮孫なんですよね。

ゆうちゃんさんが思ってるように可愛がってもらうのは厳しそうな気がしますね。

お父様の性格を考えたら、生意気な子供を可愛いと思えるのは、、なかなかハードル高いかと。

可愛がって欲しいならやはりゆうちゃんさんがお子さんにきちんと指導することは必要なんじゃないですか?

  • ゆうちゃん

    ゆうちゃん

    コメントありがとうございます。
    そうですね。父は孫が遊びに来ても自分がやりたい事がある日は違う事をずっとやってる人なので、同じように可愛がるのは無理だと思っています。
    父の性格もこれから更に拍車かかるでしょうし、
    父からしたら血は繋がってるけど生意気な子供ですよね。

    気になる言葉遣いはちゃんと注意したいと思います。

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    普通、と言ったら言い方があれですが、孫は可愛いと思うのが一般的だとは思います。でもやはり中には、子供自体をそこまで…って方もいます。お父様はそちら寄りなんじゃないかなと思います。

    わたしが母親だったら、生意気な発言をしてたり言い方がしつこかったりしたら注意しますね。
    なぜなら、それをする相手がお父様だけではないと思うからです。
    お友達や先生、知り合いなど、絶対やってしまいますよね。親族に思わられるのも辛いですが、他人様に「あの子は生意気で可愛くない」って可愛い我が子が思われてたら…落ち込みます。。
    子供の今後のためにも、きちんと注意します。

    • 5月19日
  • ゆうちゃん

    ゆうちゃん

    そうですね。私の両親共にそこまで子供大好きな2人ではありません。
    なので、対等というか、良くも悪くも子供扱いはしません。
    孫でも良くないことをしたら怒るし、泣かします。
    それは別に良いのですが、
    父も従わせようとする圧力が強いので、そこまでしなくても。とも思ってしまいます。

    子供のことについては、そうですね。都度注意してるつもりですが、なかなか治りません。コロナで同じ年頃のお友達と触れ合う機会が無くて、皆さんどんな感じなのかなと気になります。

    • 5月19日
いちこ

うーん、私からしてみたらお父様が子どもにしか見えません…💦
わんちゃんの件ですが、弟くんを守ろうとしてのことですよね。怖くてもいい、触れなくてもいい、それって本当にその通りだなと。触れるようになる時もくるだろうし、無理矢理触らせて怖いってイメージがついてしまったら、逆に嫌いになってしまいます。なぜ怖いのに無理に触らないといけないのか分からないし、弟くんを守ろうとしているお兄ちゃんの気持ちを、お父様は分からないのかな?と思ってしまいます😓
そこで言い合いって、子ども同士じゃないんだから…と思っちゃいます。私なら父がそんなふうなら、別に可愛がってもらわなくていいですし、少し会う回数を減らしたり距離を置きます😢可愛くないなんて言われたお子さんの気持ちを考えたら切なくなります。。

  • いちこ

    いちこ

    まだ4歳ですし、反抗期で生意気なこと言うのも普通かなと💦例えばどんな生意気なことを言うのですか?

    • 5月19日
  • ゆうちゃん

    ゆうちゃん

    コメントありがとうございます。
    そうですね。本当にうちの父は子供みたいだと思います😔幼い頃からずっとそうです。怒らせる方が面倒臭いので、いつからか、気を遣って会話するのが当たり前でした💦

    ありがとうございます。下の子は最近色々わかって来て、ボキャブラリーがまだ少ないので、怖い。と言うことが多いのですが、時間が経つと触れるようになるので、私的には様子見してました。

    反抗期の内容は、こちらがこうした方が良いよ、と提案したりしても自分はこうする。こうした方が良いと思う。等反対の事ばかり言う時があるって感じです。その言い方が、男の子の割にお喋りなので大人びて聞こえるというか、、

    父も上の子もどっちも引かないから、軽い言い合いみたいになる時がある感じです💦

    私は今までほとんど言い合いはせず、父の意見に合わせてきてしまったので父自身、恐らく反抗されることに慣れていないと思います。

    父に凄い孫想いになって欲しいわけでは無いのですが、思い通りに行かなくて、可愛いくない。と言われた時に寂しく感じてしまい、つい愚痴を書いてしまいました💦
      
    周りの4歳くらいの子の反抗期等がどんななのか、幼稚園でも中々話せず、、
    こんな物でしょうか😣

    • 5月19日
  • いちこ

    いちこ

    うちも5歳の娘がいますが、生意気ですよー😭今に始まったことじゃなく4歳とか普通に生意気でした💦

    こうした方が良いよって言い方をすると、もしかしたらですが、自分のやり方を否定されている気持ちになるんじゃないでしょうか?私でもそう感じてしまいます。言い方を変えてみるのも手かもしれませんよ😊

    思い通りにいくわけないんだから、仕方ないです。大人でも同じです😭
    他人を変えようとしても無理なのだから、私なら子どもがもう少し大きくなるまで会う頻度を減らすかなと思います。

    お父様にとって子どもや孫が自分の意見に従って当然といった考え方なんですよね…その性格はすぐには変わらないと思います😢もっと歳をとれば丸くなるかもしれませんが💦

    うちの小2の息子ですが…保育園時代もでしたが、学校でもすごくしっかりして良い子で優しくて人気者です!と担任の先生も絶賛してくださるくらいなのですが…家じゃ口が悪いし、妹に手も出るし、実家で親や従兄弟たちにも我儘言ったり甘えが出てしまうことがよくあります💦
    その度に、なんでこうなんだろうね?と、親や妹に言われたりして…私が1番そう思ってるわ!とか、情けないなぁと思って泣けてきたり…実家に帰るとなんかあるんじゃないかと思って、帰るのが億劫な時期もありました。4、5歳が一番ひどかった気がします。今は大分減りましたが、やはり身内には甘えが出やすいみたいです😓なので子どもと親にはさまれる気持ちがよく分かります💦

    • 5月20日
  • ゆうちゃん

    ゆうちゃん

    ありがとうございます。

    よく考えて見れば、長男は家の中ではそんなに生意気と感じる事は言いませんでした。
    やはり近い身内に久しぶりに会うと、自分が持っている知識をお披露目したいというか、
    聞いて欲しい。こんな凄い事も知っているんだよ?って感じで。尚且つ弟の事は自分が一番よく分かっているから、弟が苦手そうな事、まだ出来なそうなことは先回りしてまだそれはまだ出来ないんだよ!と大人に伝えたがる。

    父はそもそもそんなにお喋り好きなタイプでもないし、基本的に短気で熱心にお話聞いてくれる性格でも無いから、ちゃんと話を聞いてくれない。オマケに最近耳も遠くなってきてる。
    どうしても大人は弟の方を可愛がってる感じがする。

    そもそも長男と父は性格が合わない感じがします😅
    でも、あまり強めな口調になってしまう時には、相手は嫌な思いをすることもあることは伝えて行きたいし、父にも通訳してあげる役割も今後も必要だなと思います。

    もう少し、余裕を持って長男のこと見てあげないとな。と思います😞

    • 5月20日
  • いちこ

    いちこ

    そうなんですね。すごいね、よく知ってるねって褒めてもらいたい年頃ですもんね😢
    弟くんを大事にできる、すごく素敵なお兄ちゃんですし、これからもお子さんの良いとこをゆうちゃんさんが認めてあげたら、それでじゅうぶんなんじゃないかなと思います😊❤️

    • 5月20日
  • ゆうちゃん

    ゆうちゃん

    長い文章で、ご丁寧に色々教えて下さってありがとうございました!

    • 5月21日
ママリ

過去の質問にコメントすみません。
検索してたら辿り着きました。
私のいまの状況とすごく似ててコメントさせていただきます😢
私の父も昔からすぐ怒る、怒鳴る、物にあたるなどする人で怖いです。幼少期からずっと顔色見て怒らせないように生きてきました。いまもです。機嫌の良い悪いの波があり良い時はいいのですが、、
娘も4歳の反抗期で何か話しかけるとすぐに違うよ!そうじゃない!とかとにかくとにかく否定してきます。私は反抗期だなぁーと思うのですが父は本気で相手にしてキレます。何が違うんだよ!違くねぇよ!など。
ほんとにこういう父が居ると大変ですね。😢
私はいま里帰り中なのですが、もう気使うの疲れてなるべく娘と父が接触しないで欲しいです。
もう早くかえりたいです...
悩んでたらこちらの質問を見つけて、私と同じような方がいるんだなと少し救われた気持ちになりました。
それがお伝えしたくコメントさせてもらいました😭

  • ゆうちゃん

    ゆうちゃん

    コメントありがとうございます。
    私も似たような体験してる方がいらっしゃるんだなと嬉しいです。ありがとうございます😭
    うちは実家と家が近いので、そういう場面を見ることが多く、今でもハラハラさせられます😥本当気を使いますよね!子供と父の間に入っていつもサンドイッチ状態です🙃

    良くも悪くも子供扱いしない父なので、違う事は違うとハッキリ言います。まだ4歳だから~とか関係ないです。なので上の子も父に対して気を遣うようになってきてしまいました😥

    母にも相談したことあるのですが、父の性格をこれから変えることは出来ない。瞬間湯沸かし器みたいなのは昔からずっとそう。もちろんそういう場面見たらフォローするけど、全ての人が自分に肯定的な訳じゃないんだって事も知るんじゃない?と言われました😅 子供にとっては実の父では無くてあくまでも祖父なので、私が感じてきた距離感とはまた違うとは思っているんですけどね😅

    この前も、水鉄砲で遊んでて、父に思い切り水かけられて、上の子がビックリ&怒ってしまって、じいじとはもう遊びたくない。って言ったら、そんな事で泣くなら早く家に帰んな❗️って言われました😅
    今は仲直りして、また仲良くしてますが、そんな感じです💦
    共感して頂いて、嬉しいです😌

    • 8月12日