
コメント

もちもち
私の立場なら特に謝罪もいらないかなって
思いますよ🙋♀️
子供が吐き戻すのは仕方ないですし、
わざとでもないですし、
そこまで謝罪をしなきゃって
ならなくても大丈夫かと!!
でも、そうですよね…
神経質なお母さんもいますもんね…🤔
会った時に、軽くあの時はすみませんでした
でいいと思いますよ🙋♀️

しょう&ゆうちゃん@ママ
怪我させたとかじゃなければ、謝罪はしなくて良いと思います。
-
pe.ko
回答ありがとうございます🥲
そうなんですね!
一人目の子どもなので、この場合どうしたら良いのか全く分からずにいました💦
会えた時に、軽くお話できたらいいなくらいの気持ちでいます😌- 5月19日

はじめてのママリ🔰
元保育士です。
ミルクの吐き戻し等は良くある事なので仕方ないかなとは思います(。>﹏<。)それに洗濯してもう返却されてるんですもんね💦
ただこのご時世なのと、吐き戻しという事で気にされる保護者の方も一定数はいらっしゃると思います。
私も吐き戻しをしてしまった洋服を洗濯してもらってお戻しした事がありますが、相手の方が気にされて処分して欲しいと言われた事があります💦
私自身は全く気になりませんが、そこは人によって本当様々なので…
お返しした洗濯物にメモでも謝罪を書いて付けておいたのなら再度手紙は必要なく、次に会えた時に謝罪で良いと思いますが、ご自身の中で何となくモヤモヤで気になるのなら、お手紙というかメモ程度で書いても良いと思います(o´〰`o)
先生に言えばお便り帳に挟んでくれると思うので!
-
pe.ko
回答ありがとうございます😊
そうですね…このご時世ですし、気になる方もいらっしゃいますよね💦
早く返さなきゃ!
という思いで、特にメモなどはつけずに返してしまいました😣
なかなか会えないようだったら、先生に頼んでお手紙というかメモを書いて渡してみようかと思います!- 5月19日
pe.ko
回答ありがとうございます😭
そう言っていただけて、安心しました😣💦
私も逆の立場なら特に気にならないのですが、人によっては気になると思うので…😫
会えた時に直接謝るようにします!