![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
富山市民病院で分娩予定の妊婦です。入院準備についてアドバイスをお願いします。市民病院で必要なものリストが34週頃にもらえるのは遅いと思っています。入院持ち物リストや便利なものを教えていただけますか?
富山市民病院で分娩予定の妊婦です。
今は違う産科のついていない病院に通っていて
あと1ヶ月ほとで転院予定です。
現在28週に入る頃で、そろそろ入院の準備をしたいのですが、何を準備したらいいかわかりません🥲
市民病院で必要なものリストがもらえると聞いたのですが、
34週頃にもらうのでは遅いのでは?と思っています。
入院持ち物リストみたいなものや
あったら便利なもの教えていただけないでしょうか?
- ママリ(1歳7ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先月、富山市民病院で出産した者です✨
写真で見づらいかもしれませんが、市民病院からいただいた冊子のページ送りますね!
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
私も市民病院で産みました!
色々あり二週間ほど入院しました..
ピュアレーン(必須)
お水、お茶(私10本持っていって全部飲みました笑 なんなら追加で6本飲みました笑)
クシ
これから出産の時期は暑いと思いますので、ハンディファン
お風呂行く時に着替えを入れる袋
母乳パッド
手口拭き(授乳の前とかに拭いてました)
汗ふきタオル
携帯とか充電する延長コード
お尻拭きは子供も入院が延びたので2ついりました。
こんな感じです!!
ちなみに、授乳クッション、円座、テニスボールは貸し出しありです。
無料です。
→念の為通院の時に聞いて下さい
-
ゆー
あっあと、もし家で使う哺乳瓶を病院で使いたければ持っていく感じです。
私は持っていかず、病院の哺乳瓶を使いました😊- 5月21日
-
ゆー
何回もすみません!
あと、カメラです!
携帯とは違う画質なのでカメラでめちゃ撮りました。
助産師さんとの面談の時にカメラ持っておいでって多分言って下さるとおもいます。- 5月21日
ママリ
すっごく助かります😭✨
ちなみになんですが、産褥用のブラジャーは5〜6枚もいるもんなんでしょうか💦
今はコロナ禍で立ち会い出産もなしですよね?!
色々聞いてすみません🥲
最初から富山市民病院に行けばよかったのですが、
まさかこんなにも転院が不安になると思ってなくて😖
はじめてのママリ🔰
病室ではほぼノーブラで、売店に行く時や病室を出る時だけブラつけてたので、5〜6枚もいらないと思います🙆
わたしは3枚ほど持っていって、洗濯機があるので洗濯してました!
立ち会い、面会一切できませんでした😢
いえいえ!他にも気になることがあったら聞いてくださいね☺️
ママリ
この紙に書いてないけど、これ欲しかった!とか
市民病院だからこそあったらよかったな!とか
思うものがあったら教えて欲しいです😩😩
はじめてのママリ🔰
病室の空調の効きが微妙&窓全開にできなくて暑かったため、ハンディファンorうちわあるといいかもしれないです💦
あとは、もし無痛の予定であれば、発熱することがあるので、冷えピタもオススメです✨
あとふりかけですね…😂ww
病院食は美味しいですが、ご飯の量が多くて😂ww