
中型バイクの免許取得について相談があります。身長152センチ、体重37キロですが、バイクを扱えるか不安です。主人は反対していますが、取得は可能でしょうか。
中型バイクの免許を持っている方いますか??
下の子が幼稚園に入ったら中型の免許を取りたいと思っていますが、チビでガリです、、取れるでしょうか🥲
身長152センチで体重37キロしかないです。
バイクを押したり起こしたり、無理でしょうか。
どうしてもとりたいのですが主人には反対されています。バイクを起こせないなら取れない、バイクに足がつかなければ取れないと。やはり体系的に無理なのででしょうか?
- ポケモン大好き倶楽部♡(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
150cmで体重はわかりませんがガリガリなので同じくらいだと思います
足は本当にギリギリでバイクも起こすの大変だと言ってました
合宿で知り合った人なんですが、それができなければ講習を受けられないって言われて気合でなんとかって感じで、運転とかよりもそれが一番大変と言ってました
合宿なのと昔なのでいろいろ緩かったのでとれたのかな?とも思います

おすし
155cmくらい、体重は当時40kgくらいでした!
起こすのは本当に大変ですが、コツ掴めばどうにかなります◎
実際私は教習所で1回も起こせてないですし、足もつま先でギリでした🤣
ただ、実際乗るとなると全然大丈夫ですよ😲
というのも、教習所では起こす時に両手でハンドルを握って体で起こすんですが、正直それは体格とパワー的に無理なので😂、片方にヘアゴムとか巻いてブレーキをかけた状態にして、空いた手と体で車体を支えれば起こせます◎
足がつかないのも、乗り心地は少し悪くなってしまいますがあんこ抜けば足つくようになりますね!
250に乗るのか400に乗るのかでも変わってきますし何に乗るのかでも違いますが、バイクよっては余裕で足つくバイクもあります🌟
教習所のバイクは400で、エンジンガードやら色々とくっ付いてるので実際乗るものより重たいし大きいので、そこまで気にしなくて大丈夫です☺️
車体を起こしてる状態で押して歩けたりする方がよっぽど大事なので、押して歩ける・ギア操作なのちゃんと運転ができる・仮に倒れそうになった時に安全に倒れることができる(エンジンだけとにかく守る) が出来れば大丈夫です👊
-
ポケモン大好き倶楽部♡
起こせなくても教習クリアできるんですね😉💓
400は乗るつもりないので250ですかね👌
主人を説得してなんとか教習に通えるよう頑張ります💪
ありがとうございます!- 5月20日
-
おすし
ちなみに、確かYouTubeに身長140cm台の女性で中型乗ってらっしゃる方がいるのですが、当時その方の動画めっちゃ見てたので参考になると思います🌟
説得頑張ってください💪💪❣️- 5月20日
-
ポケモン大好き倶楽部♡
ありがとうございます!!
主人と一緒に見ようと思います😆💓- 5月20日
ポケモン大好き倶楽部♡
昔と今だと厳しさ違いますかね🥲💦
主人を説得してなんとか受けられるように頑張ります💪
ありがとうございます!