※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sena
子育て・グッズ

4歳の男の子が癇癪を起こすことに悩んでいます。癇癪は普通?発達障害?どう対応すればいいか相談したいです。

4歳の癇癪について。
4歳(年中)の男の子を育てています。言葉が遅かったのもあり療育に週一で通っていますが、言葉も驚くほど増えてきて知能テストでは平均的だと言われました。発達障害などの検査はしていません。

言葉が増えるとともに、ここのところ癇癪がひどくなってきました…手を出すなど暴力的なことはないのですが、とにかく泣き喚きます。保育園や出先ではあまりないです。
特に外遊びを終わらせる時や、お気に入りのおもちゃが見つからない時などに起きます。

義実家で義父と同居しているのですが(義母は他界しています)、いつもは温和で良く子供と遊んでくれる義父が、昨日癇癪を起こしている息子に『うるさい!』と大声で怒り、その後私に対して『〇〇(息子)はどこかおかしいんじゃないのか!』と頭がおかしいんじゃないかというような発言をされました。

私も癇癪を起こされるとイライラしますし、気持ちはわかるのですが、その一言に私が深く傷つき、普段とても良くしてもらっているのにも関わらず顔を合わせたくない気持ちになってしまいました。

質問したいのは、この年齢で癇癪をよく起こすのは普通なのでしょうか?(一日一度くらいあります)

それともやはり発達障害等を疑うべきなのでしょうか。
癇癪を起こすとこちらの意見を中々聞き入れてもらえず、気持ちを切り替えるのに時間がかかります。どのように対応したらいいのか、アドバイスいただけると助かります。

コメント

はじめてのママリ🔰

イヤイヤ期ありましたか❓我が家はなくて、4歳の今反抗期にイヤイヤ期プラスみたいな感じで癇癪あります

  • sena

    sena

    コメントありがとうございます😌成長がゆっくりだったからか、イヤイヤ期という程のものはなかった気がします。お子さんの癇癪は結構頻繁ですか?

    • 5月19日
ぴぴ

私にも4歳の子供が居ます
我が家は女の子ですが癇癪とても酷いです
物にも当たるし暴力敵な面もあります
この子が3歳になるまで未婚シングルで育ててきましたが怒る事はほとんどなく甘やかしてしまいました
その結果我慢が出来ず、自分の思い通りにならないとまず泣き叫ぶ子になってしまいました
動画を見る用にタブレットを渡していますがそのタブレットの電波が悪いとか
見たい動画とは違う物が流れているとか
毛布がフワフワじゃないとか
本当にしょうもない事で毎晩泣き叫びます
妊娠中の身でもあり下の子もまだ8ヶ月なので正直ストレスも溜まるしイライラもします

癇癪が酷くなった時期は息子が産まれてからです
下の子に手がかかる分意思が強くなってきた娘にとって今まで自分優先で構ってもらえて居たのにそうではなくなった事が嫌だったようです
保健師さんにも相談しましたがまずは否定的な言葉は避けるように言われました
難しいですけどもうあと2年もすれば小学生ですし自然と落ち着きを覚えていくようです

同じ様な月例の子を持つ母として悩みもありますが無理はしないでください

  • sena

    sena


    コメントありがとうございます✨
    生後8ヶ月のお子さんがいて、さらに妊娠中となると毎日ヘトヘトですね…ホントにお疲れ様です。
    私も、あまり怒らなかったし、義実家へ越してからは義父にかなり甘やかされてワガママになってしまった感じはあります。双子が生まれてから、特に目に見えた赤ちゃん返りのようなものはなかったのですが、本人なりに色々思うことはあるのかもしれませんね。

    同じような月齢の赤ちゃんがいる方からのコメント大変参考になりました。

    ちなみに、娘さんが癇癪を起こした時はどのようにしてなだめてますか?

    • 5月19日
  • ぴぴ

    ぴぴ


    まずはどうしたいのかを訪ね対応出来ることならしてあげます。
    その後落ち着くようであれば
    〜したかったんだね。
    ちゃんと言えて偉いよ
    泣かなくても口で言ってくれればママも〜するよ、と
    あくまでも怒る事はせずただ泣き叫ぶのは辞めるよう促してます
    まだまだ落ち着くまで時間はかかってますが今は辛抱してます🥲

    • 5月19日
  • sena

    sena


    なるほど🙄気持ちをちゃんと受け止めてあげてるんですね。そうしなきゃと思っていながらも、なかなか泣き喚かれるとイライラして出来てない部分もあったと思います。
    落ち着くまで時間かかるのしんどいですよね…私も怒らないように向き合ってみようと思います。

    • 5月19日
deleted user

4歳のころ同じことありました💦

言葉遅く、検査で知的障害といわれ、療育月一でいってました。

このごろから癇癪ひどくなり、何か上手くいかなかったり、物がなくなったり、約束事必ず守らないと物凄い癇癪おこしてました💦

余りにもひどく、発達センター聞いたところ自閉症スペクトラムと言われました😅

癇癪以外にも色々あったのでそういわれました💦

癇癪は、気持ちの整理つかなったり、するとおこるといわれました💦

外遊びは、急に帰るよーとか言われると、気持ちが整理つかず癇癪遅すと言われ、帰るときはあと何分帰るよとか、一言声かけると、よいといわれました🤔

  • sena

    sena


    コメントありがとうございます☺毎日育児お疲れ様です。

    ちなみに、自閉症と診断された時は癇癪以外にどのようなことがあったのですか?

    急に帰るよと言わないように、あと何回やったらとか時計の長い針がいくつになったらとか試してるんですが、上手くいかないことも多いです💦特に庭で遊んでる時になかなか終わらせることができません⤵️

    • 5月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    癇癪以外に自分でトイレ行けなかったり、着替えも中々出来ない、すべて目の前に居ないと何も出来ないとかあります😅

    あと、文字読み書き出来なかったり、手先不器用で、えんぴつ上手くもてなかったり、字を書くとき薄かったり。

    運動も苦手、凄く疲れやすく、何もないところで転んだりでアザだらけ😅

    あと、予定が崩れたりすると癇癪起こしたり、行く場所が分からないと行きたがらなかったり、車移動道が違うと癇癪おこしたりとあります😂

    試してるですね💦
    うちも中々上手くて行かないこと多いです😭
    時計わからないので、毎日伝える大変です😱

    庭で遊んでるとき中々終わらせられないですね💦

    • 5月19日
  • sena

    sena


    詳しく教えていただきありがとうございます☺️
    うちもこだわりが強かったり予定が変更になると少しぐずったりすることあります💦

    毎日お疲れ様です😣なかなか難しい年頃ではありますが、お互い頑張りましょうね。

    • 5月21日
りんご

自閉症スペクトラム知的に問題ない娘がいます。下の双子ちゃんもいて赤ちゃん返りなのか、一つ気になったのはどのぐらい寝ていますか?娘なのですが、年少にで転園した時に癇癪が増えて夏頃6時には布団に入って6時半には寝付いて翌6時までぐっすり寝るようにしたら癇癪無くなりました。言葉が出てきた分刺激も増えて頭が興奮しやすく疲れやすくなっているのかなぁとと思い、本人も眠たいとかうとうとしているわけではないのですが5時に家に入ったらさっさとお風呂に入ってご飯を食べて雨戸を閉めた寝室に連れて行ったらなんだかんだで寝てすごく落ち着きました。

  • sena

    sena


    ヤキモチを焼いたりすることはなかったので、赤ちゃん返りはしてないと思い込んでましたが、彼なりに色々あるのかもしれません😭
    うちはだいたい21時〜7時半位まで寝てますが、もしかして少ないんですかね💨年中になって色々やることも増え疲れもあるのかもしれません。

    • 5月19日
ふじのがや

普通か?と言われたら人による。ですかね…

息子は3歳までは他害もありかなり問題児でしたが4歳になったら穏やかになり癇癪はないですが発達障害グレーです。

その内容だけだと、
赤ちゃん返りか睡眠不足か
ストレスの吐き方が癇癪しか知らないから。という印象です。

  • sena

    sena


    知識がなく申し訳ないのですが、発達障害グレーと言うのは診断はされてないけどそういう感じがあるっていう意味なんでしょうか?グレーってどういうことを指すのかなと疑問に思ってまして💦

    言葉の遅れや、こだわりもありますしこれから見守っていきたいと思います。

    • 5月19日
  • ふじのがや

    ふじのがや

    診察や検査を受けてみて
    定形発達と発達障害の数値や項目の境目らへんを行ったり来たりしてるか位置してたり
    年齢的にまだどちらとも判断しかけない感じの子を
    境界知能 グレーゾーン
    と言うみたいです。
    息子は診断書に
    自閉スペクトラム症疑い
    と書かれてました。

    • 5月19日
  • sena

    sena


    詳しく教えていただきありがとうございました☺
    知能検査では平均でしたが、まだハッキリしたことはわからないのでこれからも見守って行きたいと思います。

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

ここで回答されている方の意見、参考になりますね!質問していただいたことで、私も参考になって有り難いです😭
うちにも4歳1ヶ月の年中の息子がいます!年末に発達相談し、全体的に半年ほどの遅れがあることと、3月末生まれということで、就学に向けて今年度から週一で療育に通っています😊

うちの子も癇癪が酷くなってきました💦
療育の先生や、発達支援センターのコーディネーターさんに相談すると、皆さん「大きな成長の1つですね!」と言って下さって、私も気が楽になりました😊
そういえば1年近く早く生まれた同じクラスの4月生まれのお友達が、1年前に癇癪が酷くなって困っているとお母さんがお話してたなーと思い出したり、ママリで検索するとちょうど4歳ぐらいのお子さんのお母さんが同じように悩んでいたり、、、4歳の壁とも言われていますし、よくある心の成長の一過程なのだと思うようにしています😅

ただ、毎日だと本当に大変ですよね💧しかも同居ということで、お母さん自身気持ち的にしんどい部分が多いですよね💦
でも、癇癪を起こしてても手を出さないなんて息子さんすごいです!うちの子は癇癪というよりほぼパニック状態で、私と主人を蹴ったりしてきます😅園では癇癪はまだ無いですが、この前はイオンでトータル1時間の大癇癪でした😂笑

主人とその都度話し合って、その前にどんなモヤモヤが積み重なっていたか振り返って、次に繋げるように心掛けています。なかなかうまくいかないですが😅
うちの子は眠い時が特に酷いので、上の方の回答を見て、就寝時間を早めてみようと決めました!

あくまで我が家でうまくいった方法ですが、癇癪時にメモ帳などに選択肢を書いて、気持ちを選んでもらっています。その後どうしたいのかという息子の希望も。その時にメモを指差しできたので、「えらい!泣いたり怒ったりせずに気持ち伝えられたね!」と話をしました。
それから「お母さんとお父さんは息子君の気持ちいーっぱい聞いてあげるよ。でも、泣いたり怒ったりしてると分からないから、今みたいに優しく伝えてみてね。いつも気持ち聞いてあげるよ。」と話すと次の週は少し落ち着きました😅「〇〇したかったんだね。」等、気持ちを代弁して寄り添ってあげることが大事とよく目にするので、それも実践しています。
あと、うちの子は先の見通しを立てたいタイプなので、降園後の予定やお出かけの予定など、箇条書きで流れを書いてあげるようにしています!
自己主張が強くなってからは、小さなわがままを聞き入れるとワガママが加速するのではないかと不安で、私も意固地になっていた気がします。最近は小さなわがままなら息子の気持ちや希望に耳を傾けつつ、必ず約束をしながら受け止めるようにしてみました💦

子育ての悩みが乳児の頃より複雑化してきましたよね😅同じように頑張っているお母さんがおられることがすごく励みになります😊お互い肩の力を抜きつつ、ママリで不安を吐き出しつつ、ほどほどに頑張りましょう😊