
コメント

tsiry-s
私はホルモン補充周期で21日〜23日目辺りにいつも移植でした。

きなこ
5日目胚盤胞で、18日目でした🙌
tsiry-s
私はホルモン補充周期で21日〜23日目辺りにいつも移植でした。
きなこ
5日目胚盤胞で、18日目でした🙌
「凍結胚移植」に関する質問
2人目妊活中、凍結胚移植を控えている者です。 移植日は4/5です。 今は、着床しやすい状態をつくるために、ジュリナ2錠×1日3回と、エストラーナテープ4枚を2日おきに貼り替えています。 今日は朝から外出していたため、…
ホルモン補充にて、凍結胚移植をして現在BT8です。 移植後からか下腹部がぽっこりと出ています😂 採卵の時になる軽度の卵巣刺激症候群のような…… ホルモン補充をしたから、下腹部がでているのでしょうか?
凍結胚移植について 今まで4回の移植をしており、全て着床しておらず 今年転院をし先月採卵まで終了しております。 来月以降に移植なのですが、残りの保険適用回数が2回しかないため今回は2個移植を考えております。 シ…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
排卵してからホルモン補充でしょうか?
tsiry-s
排卵?
ホルモン補充自体が生理から2〜4日目辺りから排卵するの止める薬がスタートするので内膜だけ厚くし、移植します。
はじめてのママリ🔰
生理から11日目なのですが、ホルモン補充 排卵するの止める薬などなにもしていないです。内診のみです。明後日は採尿と内診があるから来てくださいと言われたのですが、この場合は自然周期ってことになるのでしょうか?
tsiry-s
そうですね。
元々周期がちゃんと来る人や内膜の厚さがある人、乱れがない人は自然周期でされる方が多いかと思います。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
エラ検査した時はホルモン補充周期だったんですけど、同じ様な感じで移植の時していくと言われたのですが、やり方が違っていて少し不安です。
tsiry-s
検査含めての移植をしたって事ですか?
はじめてのママリ🔰
そうです
検査をして初めて移植です
tsiry-s
先生のやり方もありますので、信じてするしかないと思います。不安や心配事があれば担当医に聞くのが一番ですよ。