
新居に引っ越すにあたり、手指消毒やハンドソープの設置について質問があります。具体的には、電池式と充電式のどちらが良いか、粘着シートの対策、トイレの手洗い器の使用、玄関でのアルコールスプレーの必要性、洗面所での消毒用スプレーの設置についてお伺いしたいです。
もう少しで新居の引き渡しと引っ越しがあります!
マイホーム建てた方やマンションの方や賃貸の方、いくつか質問がございます😣!
わかる部分だけでもいいので教えて頂けると助かります💦
新居に引っ越したら
●玄関に手指消毒アルコールスプレー
●1Fトイレに泡ハンドソープ(手洗い器があるため)
●1F/2F洗面所に泡ハンドソープ
設置したいと考えています
玄関以外狭いスペースなので、壁に設置できるもので全て自動で出るものを探しており候補にあるのが電池式で付属の粘着シート?で止めるタイプです。
1、充電式の方が長く使うにはいいのかな?とか色々考えたのですがどちらかのタイプ使ったことある方いますか?
2、また粘着シートの場合、剥がす際に壁紙傷付けそうで怖いのですが何か対策とかありますか?😫
わかる方いたら教えて下さい!
3、1Fのトイレがタンクレスで別で小さい手洗い器付けてますが、同じようにトイレに手洗い器付けてる方、泡で手を洗いますか?
主人が洗面所近いし壁掛けの泡ソープいらないと言います。
4、今マンション暮らしで玄関にアルコールスプレー置いているのですが、玄関の目の前が洗面所ですぐ手を洗うので実際ほぼスプレー使いません😫
新居も、玄関から洗面所が近いので、玄関にアルコールスプレー設置して使うかな?と思いますが、皆さまどのタイミングで使っていますか?
5、洗面所にハンドソープと手指消毒アルコールスプレー置いている方いますか?
たくさん質問すみません💦
わかる部分だけでも教えて頂けると助かります!😫
- はじめてのママリ🔰
コメント

はむ
去年の10月に新居に引っ越しました☺️
1.電池式のものを使ってます!今のところ電池切れてません☺️自動のものすごく便利なのですが、せっかちな私は出るまではやく!!ってなる時あります。笑
3.毎回ハンドソープ使ってます!ただ、旦那はそもそもトイレで手を洗わずに洗面所で洗ってます。小さいから洗いにくいみたいです。
4.うちは洗面所直行できるけど遠いのでアルコールスプレー置いてますが、宅配受け取った後とか、手洗うまでもないかなぁって時にも使ってます。
5.洗面所にどちらも置いてます。外出先でも私がどちらも使うので😂手洗えばいらなさそうな気もしますけどなんとなくやらないと気持ち悪くて😂
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!!
私もめちゃくちゃせっかちです😂
そしたら電池式でももちそうですね✨
泡で洗いたいですよね!
主人が普段トイレしたあとに水でしか洗わなくて汚いですよね😅
洗面所近くても泡で洗うのか謎です💦
確かに宅配受け取った後とかアルコールしたらいいですよね✨
私も同じ思いです(笑)
潔癖も入っているのはあるのですが、、
粘着シート系のものって新居の壁には設置してないですよね、、?😣
はむ
粘着シート系は設置してないです😭!お力になれず…インスタとかでいい案あげてる人いそうですよね🥹👏
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
新居に粘着シートって嫌ですよね😂
ちょっと探してみます!
色々ありがとうございました🥺♥