
搾乳した母乳の取り扱いについて、混合で育てている赤ちゃんを預ける際、母乳を保存する方法について教えてください。保存袋は専用のものが必要でしょうか?混ぜて保存しても大丈夫でしょうか?
搾乳した母乳の取り扱いについて、教えてください。
近々、両親に娘を数時間預かってもらう予定です。
うちは混合なので、ミルクをあげてもらうつもりですが、
娘はまだ授乳間隔があかずちょこちょこ飲みなので、1日中欲しがります。
しっかりミルクをあげた直後でも欲しがります。
(その時は、おっぱいを咥えさせますが)
そのため、両親に預けたときにずっとおっぱいを欲しがって泣き続けると思うので、搾乳した母乳もおいておこうかと思っています。
今のところ、母乳中心の混合です。
そのため、1回で搾乳できる量はかなり少ないと思うのですが、何日分か一緒に混ざってしまってもいいのでしょうか?
たとえば、保存袋に入れて冷凍し、次のときにまたその同じ保存袋に足していって冷凍する、など。
それとも、ちょっとだけ搾乳できたものをそれぞれ別の袋に保存し、飲むときに同じ哺乳瓶に入れるのでしょうか?
娘にあげながらの搾乳なので、1回の搾乳で、10や20も取れないのではないかなーと心配です。
また、保存袋は専用のものでないといけませんか?
ジップロックではだめでしょうか?
無知ですみません、よろしくお願いしますm(_ _)m
- naoco(6歳, 8歳)
コメント

arc
専用の母乳バッグに、搾乳1回分ずつ冷凍して、飲むときに同じ哺乳瓶に入れてあげてくださいね。

510928
搾乳1回につき専用の保存袋1枚に保存です!
ジップロックは滅菌もされてませんので絶対やめてください!
飲む時は違う日付のものを哺乳瓶に入れても大丈夫です。
パックを40度くらいのお湯で湯煎して解凍して哺乳瓶に入れます。
-
510928
私もなかなか搾乳できないですがピジョンの40ml保存できるパックに20.30.40とバラバラ保存してます。意外にその方が使えますよ?60飲ませたい時とかせっかく搾乳した母乳が無駄にならずにすみます。
ちなみに冷凍だと3カ月もちますよー!- 11月20日
-
naoco
40mlのパックがあるんですねー
ありがとうございます😊- 11月20日

yu_uy
ジップロックでもミルトンに浸けてからなら大丈夫ですよ。我が子がNICUから退院するとき看護師さんに教えてもらいました。母乳パックの方が安心ですけど、それいったら哺乳瓶も使えないので…。混ぜない方がいいです。冷凍する時日付と時間を忘れずに書いてください、そして解凍したら24時間以内に使用してください(´∀`)
-
naoco
ミルトンでもいいんですね!
試供品でもらって、使えてないミルトンがいくつかあります。
ジップロックのなかに水を入れて、ミルトン入れたらいけますか?- 11月20日
-
yu_uy
それでも大丈夫だと思いますよ!うちはミルトンの容器あるのでそれにいれてましたが、なければ大きめの器で対応出来るかと。母乳パックって結構高いんですよね^^;私は冷蔵もしてたんですけど、冷蔵なら48時間大丈夫って言われてたんで、足して保存してた時もありましたよ(´∀`)
- 11月20日
-
naoco
そうなんですねー
そこまで神経質になることはないんですね、安心しました!
ありがとうございます😊- 11月20日
naoco
母乳バッグに1回ずつですね、ありがとうございます😊