
明日、丸美屋の炊き込みご飯の素を使って炊き込みご飯を作る予定ですが、仕事のため朝にご飯を研いでタイマーをかけておくのは良くないでしょうか。
明日、丸美屋の炊き込みご飯の素を使って炊き込みご飯を作ろうと考えてます。
作り方を見ると炊き込みご飯の素を入れたらすぐに炊飯をすること、すぐに食べることと書いてました。
仕事をしているので、いつも朝にご飯を研いでタイマーをかけて仕事に行き、帰ってきたらご飯が炊けている状態なのですが、それだと良くないですかね?🤔💦
- さま(1歳4ヶ月, 3歳10ヶ月, 5歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
暖かくなってきたので炊き込みご飯じゃなくてもその方法はやめたほうがいいかもです💦
あとやっぱり炊き込みご飯のもとは直ぐしたほうがいいと思います!

みあごろめ
朝セットして夕方炊きあがりは腐ると思います!
この時期は危険です💦

はじめてのママリ
炊き込みご飯の具材がタイマーだと長時間常温で保存される状態になるので食中毒の危険性がでてきます。
なので、炊き込みご飯はタイマーで炊くのはおすすめできないです。

退会ユーザー
生の食材を入れてないとしても炊き込みご飯はタイマーやめた方がいいですね。
朝炊いてかき混ぜて保温状態の方がまだ安全です。
でも帰ってきてから高速モードで間に合わないですかね。
うちのは高速モードでも炊けてます。

ひなとママ
炊き込みご飯、息子も好きで作りますがすぐにスイッチ入れれる日じゃないと作りません😣
炊き込みご飯腐りやすいです💦

リンゴママ
皆さんコメントされてますが、普通の白米でも朝セットで夕方炊き上がりは食中毒の危険性が高いです。炊き込みご飯は夜セットで朝炊き上がりでも危険です!しない方がいいと思います。
ちなみに、白米を夜セットしてタイマーで朝炊き上がりにする時、これからの時期気温が上がるので、氷を数個入れてセットするといいと聞きました!参考までに( •ᴗ•)

ままりん
え、全然大丈夫だと思ってコメントしようとしたら皆さんのコメント見て驚きました😳
無知な自分が恥ずかしい…
毎日腐ってたのかな…笑
気をつけようと思います😂😂
-
そうちゃんママ
私もです~🤣(笑)
全然平気でしょ~、と思ったらみんさん危ないって仰ってますね💦
でも、何年も学生時代からやってるけど、一回もお腹いたくなったこともないし、炊くときの熱で多少病原菌いても死ぬから平気と思ってました🤣- 5月19日
-
ままりん
同じ方がいてなんか嬉しいです🤣💕
危ないの知らなかったです😂
私も全然妊娠中とかもしてたしお腹結構弱い方なんですけど一回もお腹痛くなったことないです😂笑- 5月19日

さま
みなさんコメントありがとうございました🙇♀️
コメント