
7ヶ月の赤ちゃんの体重が増えず、悩んでいます。食事の様子や発達について相談したいです。
7ヶ月 体重について
出生時2575gの女の子👶です。
先日7ヶ月になったのですが、体重が6060gほどしか
なく、なかなか増えません🥺💦
同じような小さめちゃんで、
すくすく元気に育っているよ〜という方いれば、
ぜひコメントいただきたいです😭😭
完母+
離乳食2回食のときに、
お茶の代わりにミルクを80のませています。
(小児科でミルクを足すようアドバイスもらったので。、)
離乳食もすこし粒感があると、すぐオエ〜っとなり
何度か大量に吐いてしまったことがあります💔
用意した量を完食はできません。
身長は成長曲線の範囲内で伸びているのですが、
体重が成長曲線からすこし外れてしまっていて、
毎日体重を量るたびに心が折れてしまい、
つらいです😭💦
ちなみに発達面では、すでにハイハイ手前で、
かなり活発に動き回っていてめちゃくちゃ元気です。😅
消費エネルギーは多いだろうなぁという感じです💦
- 水まんじゅう(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

♡HRK♡
息子が1歳の時6900gでした😅
太りにくい体質でなかなか増えませんでしたが、いつもニコニコ元気いっぱいで発達も問題ないですよ😀
今でも細身ですが、しっかり大きくなってます🙆
娘は1歳の時7.0kgでこちらも太りにくい体質で今は11kgです😅
こちらもなかなか増えませんが、元気いっぱいで発達も問題ないです😊

こっこ
体重ほぼ一緒です☺️
うちの子もずっと成長曲線の下限ぎりぎりに沿って大きくなっていて、たまにはみ出たこともあります。
体重忘れてましたが、調べたら7ヶ月ちょうどで6040gでした!!
私も体重については生後半年くらいまでかなり心配していたんですが、いつからかこれはもう体質だしどんだけ親が頑張ろうとも増えないものは増えないし、気にするのやめよ!となって、体重も頻繁には全く測ってません!今は多分7キロ後半にやっと入ったくらいかな?って感じだと思います。
うちもミルク飲ませたかったんですが、哺乳瓶とミルク完全拒否でずっと完母でした!発達も早くて7ヶ月ではつかまり立ちとかまでしてました😓10ヶ月には歩き出し、今はスタスタ歩いてます!身軽なんだろうなーと思ってます!ちなみにこれに関しては体重のせいではないと思いますが、ぽちゃっぽちゃだった上の子は1歳4ヶ月まで歩きませんでした😂
娘はとにかく熱も出さないし元気にすくすく育ってます👌心配になるお気持ちすごくよくわかります!でも大丈夫ですよ〜☺️
-
水まんじゅう
コメントありがとうございます😭💕
経験談、とても参考になります🥺…!
成長曲線、下にはみ出ると本当に心配になります。、上の子は大きめだったので、あまりに違っていて私がついていけてません🥺💦💦
うちも、発達は早めな感じで、毎日元気いっぱい活動しています。もうハイハイしそうです。
とにかく元気にすくすく大きくなってくれることを祈って毎日がんばりますー!!- 5月21日

ままり
我が家の長男も小さめで生まれ(2200gほど)、少食で、体重は1歳半頃まで成長曲線の底辺かはみ出ていました💦
でも、元気いっぱいで活発な赤ちゃんでしたよ✨
現在も細身ではありますが、身長はクラスの中でも高い方で、体重は平均より少し軽いくらいです❗️
年少さんになったくらいから、食べる量が増えていきましたよ🤗
水まんじゅう
コメントありがとうございます😭
そうですよね、細身ちゃんでも、元気ならひとまず心配しないでいいですよね…🥺
本当になかなか体重が増えず、横ばいなので凹んでしまいますが、娘はすこぶる元気に活動しているので、あまり悩みすぎないようにします😭💦