4歳の息子が和食を嫌がるようになり、栄養面で心配しています。食べないことに怒り、夫もイライラしています。過去に食べなかったものが後で食べるようになる可能性について相談したいです。
発達障害児を子育てされてる先輩に伺いたいです。
今、4歳の息子の事です。
もともと好き嫌いがない子でしたがここ数ヶ月ほどで和食を嫌がるようになりました。
唯一好きな和食は味噌汁とキュウリの酢の物位です。
前までは野菜の煮物も焼き魚、煮魚全て喜んで食べてました。
正直、一時的なことなら食べなくても良いのかなと思うのですがこのまま和食全般が嫌いとかになったらどうしよう。
栄養が大丈夫なのか心配になりすぎてちゃんと食べない息子に怒ってしまいます。
毎回、そんな食べないくらいで怒らなくても良いのに怒ってしまう事が辛いです。
主人はネグレクトな親に育てられたので食べ物を粗末にする息子にいつもイライラしてます。
主人には発達障害で未熟なところがあるし、イヤイヤ期かもしれないからと言ってるのですが私も正直食べようとしない息子に悲しくなります。
質問は、一時的に好きだったものや元々食べてたものを食べなくなってもまた食べてくれるものなのでしょうか?
2歳位のときにお米を食べない時期があったのですがいつの間にか食べるようになりました。
同じようになるものなのでしょうか?
申し訳ございませんが経験などございましたらお教え願います。
- はじめてのママリ(6歳)
コメント
もこもこにゃんこ
突然、あんなに好きだったのに〜💦って事ありますよね😅
今の所はあんまり元通りに食べる事はないですが、全然食べなかったものを食べるようにもなりました。
私も好き嫌い多くて(多分感覚過敏)気持ちも分かるので、食べれる物を出してます。
嫌な物はたまに大人が食べたくて出す時はとりあえず一口だけ、とかにしてます。
前に自閉症の方のブログで、食べ物は同じメニューが安心で食べ続けるけど、ある時、別のものに変わるって書いてありました。
はじめてのママリ
いつか食べてくれると思って一口ずつしていこうと思います。
ただ、私も主人も和食大好き煮物大好きなので辛いですが💦
ありがとうございました。