※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
samemoon
妊娠・出産

出産が予定日より遅れており、状況が変わらず悩んでいます。明日再度検診で、帝王切開の可能性も。体調や赤ちゃんの様子は良好。愚痴ったり、不安な気持ちをつぶやいています。

予定日より早く出産された方のコメントは不要です、大変申し訳ありません😣
悲観的になって、ちょっとグチりたくなったので・・・

本日40週4日。
ホントは8日の火曜日に入院して9日39週0日で無痛分娩の計画出産をする予定だったのに、子宮口が硬く閉ざされたまま、赤ちゃんも下りてこなかったので延期。

15日に入院して出産予定日の16日に出産の計画も状況変わらず延期。
18日の妊婦検診でも状況変わらず、
先生に「内診グリグリでも何でもいいんでどうにかしてください!😢」と懇願しても、
「まだ指が届かない場所にあるので、グリグリしようがありません😅」と諭される・・・。
「ウォーキング、ストレッチ、スクワット、掃除のほかにジャンプもした方がいいですか?」ってたずねても、
「そこまで頑張らなくていいです。だいたいやらなくても早く産まれちゃう人はいるし・・・」と笑顔で返される😅

明日、3度目の正直で入院の荷物を持って検診予定だけど、今のところ期待薄😢
このままだと来週41週5日で強制入院、41週6日で帝王切開。どうせ帝王切開するなら明日やってよ~。

以前に比べるとお腹の張りも頻繁に起きるけど、今日もおへその両サイドでチビコサンが活発に動いています😄
お腹も下がっていない・・・
こりゃだめだ(笑)
まぁチビコサンが悪いのではなく、硬い子宮口をもった私が悪いのです。

もう会陰マッサージやめようかな~
妊娠線も予防してここまで頑張ったのになぁ~
すみません、長文でつぶやいちゃいましたー😅

コメント

めめめ

私はずっと切迫早産で子宮頸管短くて入院もしましたが、生産期入ってからの内診で「子宮まで遠くて指が届かない」と言われました( ´⚰︎` )
子宮頸管短いのにそんなことあるの?と思いましたが…
切迫早産だったのに予定日超過することあるんだなーと不思議な気持ちです笑
結局明日入院して、誘発分娩です( ;_; )
お互いベビちゃんに会えるのはもうすぐなので頑張りましょう😢

  • samemoon

    samemoon

    コメントありがとうございました。
    切迫早産で入院していたのに、肝心な時期になって出てこなかったり、指が届かないなんて言われたりすると、ガクーッときますね😅
    明日誘発分娩とのことですが、私の場合、明日もまだ時期尚早的なことを言われました。
    里帰りで実費なので、週2の通院はイタイです😢
    どちらにせよ、ゴールは見えてきたので、もうひとふんばり、お互いガンバリマショウ!

    • 11月20日
69

私も今日40週3日目でsamemoonさんと同じ状況です…😂
14日に無痛分娩の計画出産の予定でしたが、ここ3週ほど子宮口は全く開いてなくて。
お腹も下がってないし、前駆陣痛っぽいものもほとんど来ない。
明日入院予定(2回目)で病院に行くのが確定してるのに、実母から「まだなの?」と言わんばかりに何回も連絡がきてほんっとにイライラしたり😞
そのうち出なきゃいけないなら、もういっそ好きなだけお腹にいてくれ!って諦めの境地になってたのに。
イライラしすぎて泣きました(笑)(笑)

何て言うか、、お互い、せめてすんなり出てきてくれるといいですね😅

  • samemoon

    samemoon

    コメントありがとうございました。

    似たような状況ですね。
    ホント下がっている感じがしなくて、陣痛っぽいのも全くありません😅

    私の場合は里帰りしているので、家族が毎日代わる代わるお腹をさわって「早く出ておいで」と呼び掛けています😅
    父の言い方がキツいので、「一番出てきてほしいと思っているのはワ・タ・シ!」とつい言い返してしまうときがあります😅

    赤ちゃんは、グニョ~っと動いたり、膀胱をグリグリしてきたり、お腹を硬くしてきたり、精一杯の反抗をしているような感じがします(笑)

    主人は夫婦共通の友人たちから「まだなの?」と頻繁に訊かれているようなので、その立場が自分だったらイライラしてキレちゃったかもしれません。

    明日も帰らされる覚悟で入院荷物を持って行きますが、予定日過ぎたので、木か金にも検診があり、実費はつらいです😢

    でもどんな形であれ、ゴールは見えてきました。
    69さんのおっしゃる通り、安全にすんなり出てきてくれるといいなぁ。
    お互いにもうひとふんばりガンバリマショウ!

    • 11月20日
さりひ母ちゃん

私の長女は予定日より10日遅れて産まれました。予定日の1週間後に入院の予定になり、慌てて1時間のウォーキングと一晩で50回のスクワットと焼肉とオロナミンC、あらゆることをしました!結局入院日の2日前に陣痛が来ましたがなかなか強い陣痛にならず、でも5分おきの陣痛はあって…子宮口も開かなかったので入院2日目の朝に誘発点滴して、その日の夜に人工破水させて産まれました。産まれる直前までお腹の中でウニョウニョ動いてましたよ!10日も遅れて産まれたのに体重2860グラムで、予定日間違ってたんじゃないの?って思っています(´∀`;)
1人目だし、予定日過ぎて焦ってるのに、先生は「じゃあ入院する?」みたいな落ち着きようだし、まわりは「まだ〜?」だし、陣痛が待ち遠しかったのを覚えています。
赤ちゃんのタイミングですが、焦りますよね。

  • samemoon

    samemoon

    コメントありがとうございました。
    そうなんです、一番出てきてほしいと思っているのは私や主人なのに、まわりは簡単に「まだなの?」と言うわけです😅
    一番焦っていた理由は、フルタイムの正社員なので保育園に入れなければならなくて、書類の受け付けが今週末締切なんです。結果的に産まれていなくても生年月日は空欄のまま申し込めることがわかったのでいいんですけど、待機児童も多いので、空欄なく不備のない形で書類出したかったんですよね😢
    でも出産ばかりは帝王切開以外赤ちゃんの出てきたいタイミングだし、最近は一心同体であるのもあと少ししかないんだと思って過ごしています😄

    • 11月21日
*+:陽ママ:+*

40週5日で出産しました!
散歩や掃除しても全く降りてくる気配なく、羊水ばかりが減る一方でしたが…
近所の子供や友達の出産したばかりの子にお腹をなでてもらったら、その日の夜にきました!

ところで、お腹の中にいる時間が一日でも長い方が大きく健康に育つみたいです🙆💓
今でも心身ともに成長を2ヶ月先取りしてます😃💮
遅れると産むときは大変だけど、良いこともありますよ💕あと数日ふぁいとです✨

  • samemoon

    samemoon

    コメントありがとうございました。
    お腹に長くいる方が健康に育つんですか?
    いい話を聞けました😄
    結局、3度めの正直でも帰され、ちょうど予定日から1週間遅れて41週0日の昨日、突然深夜に破水して朝方出産しました😄

    • 11月24日
ゆきんこ

ご出産おめでとうございます!
今日たまたま母から聞いたんですが、私自身が予定より何週間も超過して帝王切開で4000グラム超で産まれたんですが、1ヶ月検診のときなども周りの赤ちゃんより成長が早く、そのあとも病気などすることなくかなり健康優良児だったそうです。
大きすぎるのは困りますが、多少遅れても体の強い子に産まれたらいいなぁーと思います。横からすみませんでした!

  • samemoon

    samemoon

    コメントありがとうございます。
    返事が遅れてゴメンナサイ。
    最終的には病気に縁のない健康優良児に育ってくれれば、親としては一番助かりますよね🎵
    うちの子は3030グラムの普通サイズで生まれてきましたが、おっぱいを飲むときにすごい勢いで吸い付いてきます。飲んだら大と小で出すを繰り返しています(笑) そんな元気っぷりに幸せを感じるようになりました。
    ゆきんこさんもあと1ヶ月半ぐらいですね。元気な赤ちゃんが生まれてきますように😄

    • 11月28日