※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももこ
子育て・グッズ

5歳息子がほぼ毎日おねしょをしているため、夜尿症の可能性があるか悩んでいます。小児科で相談したいが、行く機会がないため、意見を求めています。

5歳息子のおねしょがなおりません😂
特に心配しているわけではなく、後始末が大変くらいだったのですが、5歳でほぼ毎日おねしょをするのは夜尿症の可能性もあると母から小児科行くついでがあれば相談してみたら?と言われました。
病気の一種と分かれば治療も出来るしそれとして安心できるのでいいんじゃない?と。
なるほどとは思ったのですが小児科に行くついでがそもそもないので行くなら夜尿症の相談のためだけに行くことに…
ちなみに日中はちゃんとトイレに行けます!ギリギリまで我慢することもありますが間に合っています☺️

詳しい方、お子様で経験がある方などいましたら意見を伺いたいです🙇‍♀️

コメント

ママリ

私の子育て経験ではないですが、10歳下の妹が小学6年まで夜尿症でした!病院行かなくて自然に治ったのですが、ホルモンの影響だったら薬ですぐ改善するし相談して悪い子はないとおもいますよ😃

  • ももこ

    ももこ

    コメントありがとうございます!小学6年生でも続くことがあるんですね!!
    なるほどです…機会を見て行ってみようと思います!ありがとうございます😊

    • 5月20日
✩sea✩

一番上の子が夜尿症だったので、専門外来で治療しました。
今現在、一番下の子も小1でまだ毎日夜はオムツに出てしまうので、つい先週、夜尿症専門外来に行って、これから治療をスタートするところです。
専門外来には紹介状がないと行けなかったので、かかりつけのクリニックで、「夜尿症だと思うから、小児医療センターの夜尿症外来に紹介状を書いて欲しい」と行きました。
すぐに書いてくれました。

  • ももこ

    ももこ

    コメントありがとうございます!ということは真ん中のお子さんはトイトレと同時に漏らさなくなる…という感じでしょうか?
    機会を見て行ってみようと思います!ありがとうございます😊

    • 5月20日