
出勤時間について相談です。早く帰りたいが遅刻や事故が心配。①8-16時、②8.5-16.5時、③9-17時のどれがいいでしょうか?
皆さんならどちらの出勤時間にされますか?
正社員で転職が決まりました。
会社が比較的自由で出勤時間を自分で決めていいと言われました。
7時半に子供達(同じ園)を保育園へ送り
40分までには職場へ出発できます(早ければ35分くらい)
職場までは15-20分程で
8時からだと到着が55分くらい..道が混んでいたら8時過ぎそうです😭
しかし、退社16時✨
ギリギリだけど急げば早く帰れるのです🥺
しかし遅刻の可能性、急いで事故も怖い..車通勤です。
8時半から出勤なら多少余裕もありますが
30分退勤も遅くなります。(それでも16時半ですが😅)
今までは8-17時で働いていました。
少しでも早くお迎え行きたいのと
たまに帰りに買い物してからお迎え行けるので
早く帰りたいのですが
ギリギリ過ぎかなぁ..と😇
残業はなしで
①8-16時
②8.5-16.5時
③9-17時
のどれかです。
子供が小学校に上がったら
朝の小学校の集合時間の関係で①は確実に無理になりますが
それまでは①が出来ればなと思っているのですが
皆さんのご意見を聞かせて下さい。
- はじめてママリ🔰

はじめてママリ🔰
ギリギリだけど①にする!

はじめてママリ🔰
余裕を持って②にする!

退会ユーザー
社会人として遅刻はあり得ないので
②にします!
-
はじめてママリ🔰
遅刻も社長は送迎があるんだし数分ならいいよ〜と言われて
欲が出て甘えてしまおうか迷ってしまいました😅
ですが毎日のことだし余裕がある方にします🙋♀️- 5月18日
-
退会ユーザー
理解ある社長さんなんですね😊
ただ全員がそう感じるわけではないので
そこはきちんとしていた方がいいかもしれないです💦
今後お子様のことで
早退したりする機会も出てくると思うので😓- 5月18日
-
はじめてママリ🔰
社長含め会社自体が子育て中に理解がある会社みたいです🥺
今の会社ではコロナで休園になれば怒鳴られ
子供達の体調不良では嫌味を言われ
病児保育の料金を考えると働く方がマイナスなんじゃ?と思う日々でしたが
次こそ子育てしながらでも頑張って働きたいので
最初が肝心ですよね🥺
あまり甘えないように頑張って働こうと思います🥰- 5月18日

ママリ
雨の日は確実に間に合わないと思うので②かなぁと思います😂
-
はじめてママリ🔰
確かに雨の日間に合わないですね😭😭
天気のこと全然考えていませんでした😢
会社は子育て中にとても理解があり
送迎あるししょうがないよ〜数分くらい遅刻してもいいよ☺️と言って下さっていたので
甘えてしまおうかとも思いましたが
やはり毎朝焦って子供達にもイライラしてしまうかも知れないので
余裕がある方にします🙋♀️- 5月18日
コメント