※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーちゃん**
子育て・グッズ

雨の日や梅雨の時期に幼稚園に長靴で行くべきか悩んでいます。息子は長靴を嫌がりますが、普通の靴で過ごしています。長靴を慣れさせるべきか迷っています。

お子さんが幼稚園に通われているママさんにお聞きしたいです*

まとまった雨が降っている日や梅雨の時期ってやっぱり長靴で登園した方が良いんですかね??

息子の長靴も持ってはいるんですが、履いた感じが好きじゃないのか、なかなか履きたがらず嫌がります。
今はそれなりの雨でも普通の運動靴で過ごしています。

長靴慣れさせた方が良いのかな?と思って質問させていただきました!

コメント

るん

息子が幼稚園に通ってますが私も同じく気になって最近息子の迎えの時に靴箱見たんですが
一応長靴履いてる事いましたが
7割運動靴でした😳園にもよるとは思いますが
沖縄は今梅雨で毎日雨降ってますが
やっぱり無理して履かせる必要もないかなと思います😊

  • うーちゃん**

    うーちゃん**


    運動靴の子も多いんですね!👀
    もう少し様子見て必要そうだったら慣らしていこうと思います!😄

    コメントありがとうございます😊❤︎

    • 5月18日
あくるの

雨の日は車で送迎してますが、長靴履きたがるし水溜まりに入りたがるので長靴履かせてます!
水溜まりに入りたがらないなら靴洗いの面倒さもあるので長靴履かなくてもいいのになって思ってます😂

  • うーちゃん**

    うーちゃん**


    うちはバス通園でバス停は自宅の目の前なんですが、幼稚園着いてから教室(玄関?)行くまでに濡れちゃうかなー?と思ってて👀
    また様子見て必要そうだったら慣らしていくことにします😄

    コメントありがとうございます😊❤︎

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

うちは徒歩か自転車登園がメインなので、そういう子たちは長靴履いてきています。
車でくる子は靴の子もいます。

  • うーちゃん**

    うーちゃん**


    うちはバス通園でバス停は自宅の目の前なんですが、園に着いてからがどうかなー?と思ってて👀
    また様子見て必要そうだったら長靴慣らしていこうと思います✨

    コメントありがとうございます😊❤︎

    • 5月18日
まる

うちの園は長靴の子が多いです😊
登園降園の時、水溜りに1人入るとつられて他の子もキャッキャっ入っていくし😂
傘もフラフラ差すからつま先部分濡れるんですよね💦
(昇降口から駐車場までの間でさえ濡らす😱笑)

もしガッツリ濡れたら翌日に履いていく為に乾かしたり替えの靴用意したり…ちょっと大変かも??

  • うーちゃん**

    うーちゃん**


    長靴の子多いんですね👀✨
    そうですよね!1人入るとつられますよね😂😂
    洗い替えの靴は似たようなサイズのもあるので何とかなりそうですが、また様子を見て長靴も慣らしていこうかなと思います😄

    コメントありがとうございます😊❤︎

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

年少ですが、本人に選ばせてます😌
履かないなら別に良いと思いますし、
去年は晴れでも履きたがれば長靴履かせてました笑

  • うーちゃん**

    うーちゃん**


    確かに無理に履かせなくても良いですかね🥺
    あまりにもびしょびしょになったりするようなら長靴も慣らしていこうと思います😄

    コメントありがとうございます😊❤︎

    • 5月18日
スポンジ

うちはどんだけ降ってようが園指定の靴って決まってるみたいです😅

  • うーちゃん**

    うーちゃん**


    指定の靴があるんですね😳
    濡れたり汚れてしまったら大変そうですね💦💦

    コメントありがとうございます😊❤︎

    • 5月18日