
コメント

ルルロロ
もう少し小さいときですが高熱が出たとき小児科で冷えピタなどは寝返りや自分ではがしたときに口や鼻を塞いでしまうとあぶないので赤ちゃんはやめたほうがいいって言われました!その代わり、ケーキなど買うともらえる小さい保冷剤ありますよね??あれをガーゼハンカチなどでくるんで脇の下にはさんであげてと言われました!!動く子にはもう一枚ハンカチ使って肩に縛るように結んであげるととれないよと言われました!寝てるときならよほど大丈夫だと思うのでそっとはさんであげて下さい!
ルルロロ
もう少し小さいときですが高熱が出たとき小児科で冷えピタなどは寝返りや自分ではがしたときに口や鼻を塞いでしまうとあぶないので赤ちゃんはやめたほうがいいって言われました!その代わり、ケーキなど買うともらえる小さい保冷剤ありますよね??あれをガーゼハンカチなどでくるんで脇の下にはさんであげてと言われました!!動く子にはもう一枚ハンカチ使って肩に縛るように結んであげるととれないよと言われました!寝てるときならよほど大丈夫だと思うのでそっとはさんであげて下さい!
「生後10ヶ月」に関する質問
最近、息子(生後10ヶ月)が低めの段差なら上り下りできるようになりました! うちの寝室は低めのマットレスの横に、ベビー布団を並べて子供はそのベビー布団で寝かせているんですが、 夜子供が目を覚ますと、寝ぼけながら…
生後10ヶ月の息子がいます。 息子用のランチョンマットって必要ですか?? 敷いたとしてもそこの中だけを汚すわけでは無さそうなので、 買おうか悩んでます。 みなさんどうしてますか?
生後10ヶ月の娘の歯が下2本上2本生えてます🦷 嬉しいことなのですが私の乳首は負傷🩸 噛まれて負傷ではなくて吸う時に歯が当たって負傷しています。 最近は授乳が苦痛でたまりません😢 傷が治りかけでもまたすぐに血が出ての…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うみ🌼
コメントありがとうございます!(*^^*)
冷えピタは危ないんですね。
寝ていてもかなり動くので小さい保冷剤、難しいかもしれませんがやってみます。
冷たくて泣いちゃう(起きちゃう)とか気になってとろうとするとかはありましたか?
ルルロロ
うちは気持ちよかったのか大人しくしてました!ただ今もし気持ちよさそうに寝ていたらそのまま寝かせてあげたほうがいいかもしれません。もし熱が上がって寝苦しそうであれば冷やしてあげて下さい!
今の時期は寒いので服の上などからで他の場所が冷えないように気をつけてあげて下さい!
うみ🌼
分かりやすくありがとうございます♡
今は起きてるので、今晩も寝苦しそうだったらやってみます!
ルルロロ
お熱早く下がるといいですね♡