![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![るるな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるな
同じ埼玉県で他市住みです。
コペルは体験に行っただけですが、個別療育なので先生と一対一でやりとりを学べるのはいいと思います。言葉のシャワーをたくさん浴びるように、歌を流したり、フラッシュカードしたりしてました。ベースは幼児教室のコペルを療育向けにしているようなことを話してました。
長男が幼稚園と併用して送迎有りの集団療育に通っています。私の印象ですが、送迎付きなら集団療育のイメージです。
もし気になる事業所があれば問い合わせて見学するといいと思います(^^)人気のところは空きがなくて通えないこともあります!
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
同じ三郷市です!
個人療育と集団療育
どちら希望してますか?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
コペルとても良さそうですね✨
早速体験を予約しました!
併用してるんですね☺️
幼稚園の後に数時間通っていますか?
気になる事業所に問い合わせを始めたところなんですが、幼稚園後に数時間が理想だったのですが、良いと思った事業所は幼稚園を週1で休んで、1日集団療育をするという内容でしたので少し悩んでいます💦
るるな
うちは幼稚園休んで週3療育、週2幼稚園通ってます。そのうち幼稚園週5で、幼稚園後の療育にかえる予定です。
うちは集団だと指示が通りにくく、コミュニケーションに困難な部分があるため集団療育に通っています。
幼稚園休んでもこどもの成長につながると思います(^^)
個別だと療育時間がだいたい1時間、集団だと2〜3時間くらいありますよね。
個別、集団のどちらがお子さんにとってメリットがあるかによって選択肢がかわるとおもいますので、体験や見学を重ねて決めるといいと思います😊
はじめてのママリ🔰
週3回療育に通ってるんですね✨
すごく成長出来そうですね☺️
私も週に2、3回が希望です😊
個別と集団どちらも出来る魅力的な施設が見つかり、体験申し込みました✨
子供に合うと良いです😖