※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yy
子育て・グッズ

幼稚園の願書で、友達の名前に「ちゃん」を付けるべきか迷っています。どうしたらいいでしょうか?

幼稚園の願書について素朴な質問をさせていただきたいです。
書類に、知り合いの在園児のクラス名と名前を記入する箇所があるのですが、こういう場合はお友達のフルネームの名前に「〇〇 〇〇ちゃん」と、ちゃんを付けするべきでしょうか?

大した事ではないのですが、どちらか迷って質問させていただきました。



コメント

ていと☆

親戚ではないし、ちゃん付けで書いた方が丁寧だと思います😊

  • yy

    yy

    お返事ありがとうございます。
    確かにその方が丁寧ですね!私もちゃん付けで記入しようと思います。早く答えていただいた、ていと☆様をグッドアンサーにさせていただきます。

    • 5月18日
  • ていと☆

    ていと☆

    おはようございます。
    G.A.有り難うございます。
    願書の書き方悩みますよね。
    私もめちゃくちゃ悩みながら書きました、これいちい書くべきこと?知らせておくこと?とか自問自答しながら😅
    また何かあればお力になれたらと思います。

    • 5月21日
  • yy

    yy

    ありがとうございます。
    滅多に書く機会がないですし、1枚しかないので慎重になってしまいます。
    先日、無事に提出してきました☺️こちらで質問させていただき、安心して記入することができました。
    ありがとうございました😌

    • 5月22日
  • ていと☆

    ていと☆

    無事に提出されたということで良かったです。
    ご丁寧にその後のこと教えていただき有り難うございます。
    春生まれのお子さまだと4月入園までまだまだありママさんも大変なときもあると思いますが、二人時間大切になさってください。
    お子さまの入園式のときにはコロナも収束していますように😊🍀

    • 5月23日
  • yy

    yy

    こちらこそ、ありがとうございました😊べったり過ごす毎日は大変な事もありますが、大切にして楽しみたいと思います。

    • 5月25日
mizu

私ならくん、ちゃん付けで書きます😊

  • yy

    yy

    ありがとうございます😊
    私もちゃんを付けて記入します!お答えしてくださり、ありがとうございました。

    • 5月18日