Min.再登録
基本的に私が管理しているので、主人の給与が入ったら全額引き下ろし。
生活費の予算分と夫の手持ち、封筒積立分、クレカ引落分(ガソリン代、通信費、水道光熱費)を避けて全額貯蓄口座に入れて以降は触らない。
私の(微々たる)バイト代は今は子供たちの保育料とスイミング代だけに使っているので、年1回まとめて引き出しそれらの引き落とし口座に入金。
それ以外は触らない。
という感じに管理してます❥❥»
はじめてのママリ
生活費は基本的にクレジットカードかPayPayなど使うので詳細はネットで確認、
必要な現金を下ろすのはよほどのことがない限り月1回と決めて記帳しています。
月の固定費から毎月どれだけマイナスかプラスか気にするくらいですかね😯
年間の自動車税、車検代、固定資産税は明確なのでそれは別に貯蓄というか残しておくというか🤔
ままり
うちは別財布なので自分の分に関してになりますが
生活費用の口座を決めていて、その口座で給与振込、引き落とし、住宅ローン、全てやってます。
たまにある大型出費もここからだしてます。数年後使う予定の大きな出費の費用は定期預金にいれておいてます。
ボーナスは貯蓄用口座に振り込んでもらっています。そこの口座から投資などの資産運用はしますが、使ったり引き出すことは基本的にしません。
引出したり振り込むの忘れるのをヒヤヒヤしたくないので、いかに楽にするかでこうなりました!
私が突然倒れても、滞ることがないようにしてます😂
みまり
夫の口座から大体の引き落としされるので、給料入ったら引き落とし以外は全て抜きます!口座が0円になるようにしないと使われるので笑笑
私のところから先取り貯金と家賃を引くのでそれ以外を残してまた全額抜きます。
抜いた分からお小遣いと生活費など現金で必要な分などお互いに分配して、余ったら子どもの口座に入れるという感じにしてます✨
ママリ
給料をもらう段階で3行まで銀行と振込額を指定できるので
●家族口座(家のもの等購入した時の基本的な引落し先)
●公共料金用口座(大手銀行/水道やローン支払い等)
●私の個人的口座
に分けて振り込みされます。
旦那からは現金で決まった額毎月もらってて、それを私が預け入れし直してます。
基本、私名義の口座で家計管理してます。
うちは給料もらう時点で会社が色々な銀行に振り分けてくれるので楽ですが、
「振り込み用口座」ってあまり作らないほうがいい気はします🤔
ママリでもよく「入れ忘れて延滞扱いになった」とか聞くので。
可能ならメインの口座にお小遣い以外全部入れ、メインの口座からなんでも引き落としされるしくみを作る方が楽そうだなーと思います。
コメント