※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
お金・保険

育児休業給付金の計算方法は、休業開始時の賃金日数×支給日数の67%です。賃金は6ヶ月間の平均を180で割った金額で計算します。月々の出勤日数によって産休開始日を調整することは問題ありません。

育児休業給付金の計算方法について、詳しい方教えて下さい。

給付金の計算方法について、
(休業開始時賃金日数×支給日数)×67%とあり、

休業開始時賃金日数というのが、
育休開始前、11日以上賃金の支払われた月の6ヶ月間の賃金を180で割った金額となっているのですが、
6ヶ月間の賃金というのは単純に、給与明細の額面で計算していいのでしょうか?

パート勤務なので出勤日数で月毎に給料にばらつきがあるため、
多い月が6ヶ月間に含まれるように産休開始の日程を調整しているのですが、あっているのか自信がないので教えていただきたいです。

6月の初旬から産休予定で有給を6月末まで取って7月から産休に入ろうと考えています。
給料は末締めで翌20日支払いなので当月の出勤日数=翌月の給料になります。

現在↓のような日数なので1月〜6月の6ヶ月間を含めたい場合は6月末まで有休消化、7月から産休開始、という手順で大丈夫でしょうか?

出勤日数
6月 18日(予定)
5月 15日
4月 16日
3月 18日
2月 15日
1月 15日
12月 16日
11月 16日

コメント

deleted user

賃金は税金や保険が引かれる前の総支給での計算で間違いないです👍

私のところも20日〆の会社で妊娠週数も近かったので似てるかなあと思ってコメント致しましたÜ✌︎

あとは手間かかりますが正確に知りたければハローワークに電話で確認することも出来ます🙆‍♀️

  • deleted user

    退会ユーザー

    10月以前が書かれていませんが社保未加入で育児休業給付金貰う条件ってのは問題なくクリアしてるってことですよね🤔😂

    • 5月18日
  • まる

    まる

    早速お返事ありがとうございます!
    育児休業給付金の受け取り条件はクリアしています^_^
    後はなるべく多くもらえるように計算しています…笑

    • 5月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それなら良かったです☺️😌
    出産手当金がないなら産まれるギリギリまで働くのが多く貰えますが有給残や体調もあるので難しいですよね💦ㅠㅠ

    • 5月18日
  • まる

    まる

    出産手当金もありますが、それよりも有給の方がまるまるもらえるので得なのかな🤔と思って有休を当てようと思ってます。

    体調も問題なく、有給も沢山残っているので上手く調整できればと思っています☺️

    • 5月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうだったのですね😔💦失礼しました!
    たしかに有給が満額貰えるならそっちのがオトクですよね(*^^*)

    上手くいくことお祈りしてます( •̀֊•́ ) ̖́-

    • 5月18日
  • まる

    まる

    いえいえ、アドバイスいただきありがとうございます😊!

    • 5月18日