

s♡mam
抱っこの時は、私の服や肌をハフハフ言いながら吸ってるタイミングであげます(^_^)
遊び飲みとちょこちょこ飲みがすごいので、4~5時間なんて日中は全くです(;´Д`)
完母なので気にせずです(;´Д`)

ゆっちゃん^^
抱っこしたり何してもダメだったときですかね⁇
おっぱいなら欲しがってる時にあげていいそうですよ♡
ミルクは消化することを考えると3時間はあけるけど
おっぱいなら消化はいいから欲しい時だそうですよ(*´꒳`*)
たぶん本は満腹ならって事なんじゃないですか⁇
うちももって2時間ぐらいでしたし笑

まふまふ
娘もそんな間隔開かないです( ˙³˙)
ほったらかしにして《泣かない》でいったら30分くらいが限度
家で一緒に遊んでたりすると2時間か3時間でお出かけとかするといろいろ興味深々、周りに夢中で4時間とか開くときあるくらいですかね(*ˊᵕˋ*)
夜中就寝してからは8時間とか開きます⍩⃝⃜

ゆっちゃん^^
産婦人科の看護師さんが言ってました‼︎

まりあ
日中に外出すると4時間あくこともありますが、1〜3時間でも普通にあげちゃいます!だいたいおっぱいほしそうなサインが決まってきてるのと、時間もだいたい安定してきてるのでその時あげます。その頃だと1時間半〜2時間くらい起きてたら眠くなるので、眠たい可能性もありますよね(*^^*)これからの季節、水分補給の意味でもあまり時間あけなくていいと思いますよ!なかなか教科書通りにはいきませんよね💦

ユーゴ・ユータママ
コメントありがとうございます。
うちの子飲んだ直後からなんでも口に持っていってチュパチュパです。寝てるとあくけど、起きてるとあきませんよね。

ユーゴ・ユータママ
コメントありがとうございます。母乳過多でいつもウンチの量と回数が多い事を保健師さんに相談したら3時間空けてって言われたんです(T_T)
色々やってダメな時はおっぱいでいいですよね。

ユーゴ・ユータママ
コメントありがとうございます。うちの子も寝るとソコソコ空きます(^^)ほったらかしにするとすぐ寂しがるの、可愛いですね。

ユーゴ・ユータママ
コメントありがとうございます。そうなんです。眠い時は顔を引っ掻くのでわかるんですが、、、5ヶ月になるともう少し泣かなくなるんですかね(T_T)

yucco3
私の場合は月齢がまだ2カ月ですが、
①授乳間隔の時間を見る
②何しても泣き止まない
③泣き方が激しい
で判断します(*^^*)
その間も泣きますよ〜‼️
授乳する前にオムツ、だっこ、熱い寒い等色々試します‼️

くろねこ3
ご機嫌な時間、うちは30分~1時間くらいです…(T▽T)
遊びの相手をしてるとご機嫌ですが、おもちゃで遊んでるすきに家事してたら、すぐに構ってほしくてぐずります(>_<)
完母ですが、空いて2~3時間、ひどいときだと起きてる間は1時間おきです。
お昼寝も一日に2~3時間したら長いほうで、膝の上だと寝てくれるんですが、置くとすぐに起きちゃうことが多いです…

しゃう
うちも4ヶ月なったばかりでくろねこさんと同じくご機嫌な時間は30~長くて1時間です(T-T)
混合なので、ミルクは3時間あけていますが、それ以内で欲しがるので母乳や外に連れ出したりして何とかしのいでます(^_^;)
お昼寝も私が離れるとだいたいすぐ起きてしまいますね。。

ユーゴ・ユータママ
コメントありがとうございます。
私もそうしてます。そして、おっぱいあげても泣き続けると途方にくれます^^;

ユーゴ・ユータママ
コメントありがとうございます。そうですよね。構ってないとすぐグズグズするんですけど、ずっと構ってるわけにもいかないし、ずっと構っててもそのうちグズるし。もう感情のカオスです^^;

ユーゴ・ユータママ
コメントありがとうございます。抱っこ紐で外出すると結構いけますよね。
お昼寝も悩みです^^;お布団だと30分で起きちゃいます!
コメント