※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べびのすけまま
妊娠・出産

旦那が急に嫌になり、妊娠中でのストレスや不安を感じています。未来への不安や期待、突然の感情の変化について悩んでいます。

昨日まで平気だったのに今日突然旦那が嫌になりました。
妊娠しながら働いてます。(あと1週間で産休)
別に今まではそんなにむかついたりしなかったんですが、今日私が帰ってきてから当たり前のようにお腹空いた。ご飯。とソファーで寝転がってケータイ触りながら言われてなんか涙出た。気遣いとかないのかなあ。これは子供生まれてからもこのままなんだろうなー。頭の中で失敗したなーとか産みたくないなーとか色々考えながら焼きうどん作ってました笑
初めから期待はしないでおこうと常々自分に言い聞かせていたんですけれど心のどこかでは期待しちゃってたのかなんかスッとなりました。
突然の妊娠でライフプランも崩れて妊娠で太ってそれでもやっと最近受け入れて子供がいる未来を想像して楽しみになってきたのに。何もかも一瞬にして嫌になったーーー
産めば強くなれるんですかね笑笑
産む前にくたばりそうです。

コメント

にゃにーママ🐰

男性はすぐに父親の自覚を持てる人の方が少ないかもしれませんね🥲
今では戦力となったうちの夫も最初は言わないとわからなかったし、何度もぶつかって伝えてを繰り返しました。
男性って察することが苦手な生き物みたいで、本当言わないとわかってくれません。。
最初が肝心で、我慢せず抱え込まず、バンバン頼っていった方がいいと思いますよ👌🤗
とりあえず産休まで無理せず働いてくださいね❤️

  • べびのすけまま

    べびのすけまま

    今朝起こすだけ起こしましたが朝ごはんも用意せず話もせずに仕事いきました。
    今日帰ったら伝えてみようと思います!

    • 5月18日
きしゅけ

妊娠中や産後は心も体ももうずーっときつい。
そんなこと言わなくてもわかるだろって事が、本当にわからない人も多いんですよね。
いちいち言うのもきついけれど、長く一緒にいるわけだからやっぱり不満に思うなら早い段階できちんと言った方が良いと思います。
我慢しても限界がきますよ…

  • べびのすけまま

    べびのすけまま

    我慢してたつもりがなかったので自分でもびっくりしてます!
    今日仕事終わったら話そうと思います

    • 5月18日
ママリ

そんなふうに指図されたらご飯つくらないです😂
ご飯。といわれたら「ご飯が、なに?」って聞いていいと思います。笑
お願いされなきゃ作りたくないし、お願いしたくないなら出てくるまでずっと待ってなって感じですね。

というか妊婦さんだしべびのすけままさんが「お腹空いたからご飯よろしく」って言っていいと思います!

  • べびのすけまま

    べびのすけまま

    一昨日まではそれができていたのです笑笑
    笑いながら流せていたのです
    なぜか昨日は気持ちがマイナスに動いてしまいました笑

    • 5月18日
オムハンバーグ

めっちゃ分かります。
泣きながらご飯作ったときもあります。
旦那はどうしたの?とオロオロ。
考えを整理するから待て!と一晩、私は何故泣くのか?を自分で整理して、やってほしいこと。
困ってることを箇条書き並みに淡々と話したら理解しました。
あとは感謝を伝えるです。
あなたとさらに心強いパートナーになりたい。と恥ずかしいですが、きちんと伝える。
プレッシャーは与え過ぎず、今までの感謝も伝えつつ。
産んで強くなると言うか賢くなった方が良くないですか?
辛いときは辛いと言える関係性を作れるといいですよね。

  • べびのすけまま

    べびのすけまま

    どうしたの?と言ってくださる旦那さん羨ましいです
    考えを整理してから感情的にならず伝えられたhouseさんもほんとすごいです!
    私ならその場で感情的にぶつけてしまうか何も言わないかになってしまいます
    一晩経ってだいぶ落ち着いたので今日の夜話してみようと思います

    • 5月18日