![ママと呼ばれた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚生活に疑問を感じている女性が、旦那の出張や家計の問題、育児の負担について悩んでいます。旦那の給料が少なく、出張中の生活に不満を抱いているようです。
吐き出させてください😭
何で結婚したんだろう??出張から帰ってこなくていいのにって本当に毎日思ってしまう自分に嫌気がさします。
長期出張に行った旦那が来月帰ってくる、、
旦那の出張の関係で私たち家族は私の実家に住んでいます。
私の実母も働いてるのに息子の夜泣き対応はせずに
さっさと寝室に行って寝る旦那に腹が立つ。
寝不足で高いところから落ちたらどうするの?とか言ってくるし、期待するとムカつくから期待しない🫠
出張行っても給料は20万ちょっとでボーナス無し、出張多め
それなのに旦那の支払いとお小遣いだけで12万超える(お小遣いは2万5000円)
会社は国保だから保険代も高い、おばあちゃんに借りた分を返してるのと街金に返してる分もあるらしい。これは結婚して初めて知りました。
私も正社員(時短勤務のボーナス有り)で復帰予定だけど、
今までみたいな給料は貰えない、、
一緒にいる意味あるのかな〜って思ってしまう。
批判等はおやめ下さい😭😭😭
- ママと呼ばれた(3歳3ヶ月)
コメント
![H](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H
私なら仕事変えてっていいます(><)
出張おおくて20万ちょっとより出張なくて20万ちょっとのがいいと思っちゃいます🥲やっぱり一緒にいないと冷めていくのかなーとも思います🥲
ママと呼ばれた
コメントありがとうございます😭
わたしも給料がいいところに転職して!社保のある所に転職して!と言っても独立するのが夢って言われるのと今の会社が社保になるんだって、って言われて、でもそんな事言っても現状社保になる様子全然無いし今は息子が居てお金が必要なのに本当に甘えてるな〜って思います😭
結婚する時に私の母にも、給料がもう少し必要ってなる時が来ると思うから、その時には変わって欲しいって言われて「はい」って返事して結婚したのに私の母の気持ちも伝わってなくて本当に悲しいです😭
H
それなら親に言ってもらって説得します😂
結婚する前にやってた仕事をやめて欲しかったから私と親からいって辞めてもらいました!
自分の事じゃなくて周りのことを考えて欲しいですよね🥲他のところで働いたら独立は無理なんでしょうか🥲
ママと呼ばれた
お返事ありがとうございます❕
私から言ってもダメだし最終親と一緒に説得するしかないですよね🤣🤣🤣
いいえ😮💨建築関係なので他のところで働いても全然独立できます🥹
ただ今の会社の社長を尊敬してるのなんと…そんなこと言ったって社長は家族手当くれる訳でも無いしボーナスくれる訳でも無いし、わたしからしたらメリットない社長だと思っています🤷🏻♀️
H
親に相談してみてください🥲
こっちにメリットあるならいいと思うけどないならなおさら辞めて欲しいですね🥲でも社長さんを尊敬してるなら辞めてもらうのも大変そうですね(><)
ママと呼ばれた
親にも相談してみます😭😭😭
そこが厄介ですよね💦
あとは給料がずっと上がらなくて、その事を旦那に色々話したら社長に言ったらしく、そしたら給料あげてくれた〜っておかしくないですか?😭
4年近くそこで働いてて県外への長期出張にも私は送り出してるのにこっちが言うまで給料も上げないんですよ😮💨
給料をあげてくれないなら他にうつるって言ってたんですが、給料が上がったことによってまだ今会社で働くって言ってました😭
H
いってからしか給料あげないのも嫌だけどまだ給料あげてくれるだけよかったですよね🥲
それでも出張多くて20万ちょいでボーナスなしなら絶対違うところのがいいですよね🥹
ママと呼ばれた
これで上げてくれなかったら即転職させてました😂
どんなに遠くに行ったとしても出張手当は一律2万円なんです、、😭
こっちにいる時はそれ以下なのでカツカツもいいとこです😖
H
2万じゃ出張いかせたくないですね🥹
旦那さんが理解してくれるといいですね!
ママと呼ばれた
2万なら正直行かなくても、、って感じです🤣
ほんとです、、理解してくれることを祈ります😭