
コメント

ママリ
屋根自体は20万あればできると思います😊
コンクリは高いかもです。大きさにもよりますが、10万から20万ですかねぇ🤔
雨の日は濡れずに良いですよ☺️
タイヤは外にあるとすぐに痛むので、我が家は室内保管です💦💦

はじめてのママリ🔰
めっっっっっっっちゃ便利です!
我が家はコンクリートにしてます☺️いくらだったか忘れましたが20万くらいだったような…?コンクリートやら諸々入れて40万くらい…?
ちなみに我が家は横の壁は3段つけて完全に雨避けしてます☺️ほんとつけてよかったです!!
-
なななな
やっぱりお金かけてでも設置すべきですよね…
私もつけたいですが予算オーバーなので迷ってます💦
ゴミ箱とかタイヤとか置いておられるのですか❓- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
うちは家の裏に勝手口があってタイヤを置くと遠すぎて不便なのでタイヤはアルミシートのカバーをして影になるところに置いています☺️
家の裏に勝手口あるのですが角地なので裏からも出入りできるため、自転車が入れるようにスロープつけてます!
ゴミ箱は外には置かない方がいいかな?と思います。
ゴミ捨て日までのちょい置きには使ってますがその日のうちから次の日までには捨てています!
ダンボールやペットボトルは洗って乾かしてキッチンパントリーのスペースに置いています!袋が日光で破れるので外は向いてないかもしれませんね!
うちは旦那がタバコを吸うのでタバコスペースでもあります☺️あとは勝手口からすぐにお風呂にいけるようになってるので子供が大きくなって泥んこで帰ってきたら勝手口から出入りしてもらう予定です☺️- 5月18日
-
なななな
なるほど!色々考えて設置されたんですね!
私も他のお家をみているうちに欲しくなって…外構の変更はまだまだできるので迷ってて…
でも付けてデメリットは無さそうなので見積もりだけでもお願いします😊- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
勝手口つけるならほぼ必須かな?と思うくらいです!!笑
これがない勝手口、不便すぎて私は使わないかもです。。。笑
後下の方のように物干し竿つけられてるおうちもいらっしゃいます💓
うちも本当はタイヤ置きのためにテラス屋根つけようと思ったのですが家に2箇所テラス屋根は流石に変かなぁと思って仕方なしのアルミカバーです笑
テラス屋根の下でも日光は入るのでアルミカバーいるとは思いますけどね☺️💓
自転車ポートにもなりますし、位置が良ければすごく使いやすいと思います!!!
ただ、後から付けれるので悩まれてください!ただ最初に考えておかないとうちはfix窓と干渉するから付けれない、ってなって窓の位置を変えてもらいました!!!
ので建てる前に考えておくのはめちゃくちゃいいことだと思います💓- 5月18日

ママリ
我が家は自転車置き場ではなく物干しとしてつけたので屋根+竿かけですが、23万とかそのくらいでした🙆♀️
地面は砂利のままです。
やっぱり屋根があることないのじゃ全然違いますよ!雨を気にしなくていいのは便利です🥰
-
なななな
砂利のままでも設置できるん
なら予算抑えてられますねー!
一度外構屋さんに確認してみます😊- 5月18日
なななな
タイヤは土間収納ですか❓
ママリ
我が家は土間はいろんなものを詰め込んでいて狭いので、納戸に置いています😅
子供が小さいうちは使ってない部屋で保管でも良いと思います☺️