※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
妊活

妊娠希望で、医師から排卵誘発剤の使用が指示されました。次の生理が来たら病院に来てほしいと言われ、通院間隔について教えてほしいです。

妊娠希望です。
医師に6月から排卵誘発剤使いますかと言われました。

そのために次の生理きたら病院に来てほしいと言われました。

その後どんなふうな流れなのか教えていただきたいです。
現在フルタイムで勤務してるので、通院間隔が気になり
質問します。。💦

コメント

mayuna

排卵誘発剤を使う場合、
生理五日目までに薬をもらいに病院→服用後排卵日付近で排卵チェック、タイミング指導、(hcg注射)→数日後排卵後チェック→生理が来たらまた薬をもらいにいって同じことを繰り返すor生理が来なければ妊娠検査薬をして陽性であれば病院で妊娠判定

という流れになります!
hcg注射が()書きなのは、しない人もいるからです!

  • まま

    まま

    詳しく教えてくださりありがとうございます!勉強になりました🙇‍♀️

    • 5月18日
はじめてのままり

1人目の時は排卵誘発剤をしてそれで妊娠しました。
流れとしては卵の大きさをチェックしていくので生理後から何回か病院行くと思います。
ある程度の大きさになり排卵してもいい大きさになったらhcg注射をしてその日、その次の日とタイミングを取ります。
そのあとまた病院行ってちゃんと排卵してるかの確認になると思います。