
娘がコップやスプーン、フォークを上手に使えないので練習を始めたい。今は補助しているが、このやり方で上手になるか不安。他のお子さんはどのくらいで上手になったか知りたい。
私が悪いのですが娘未だにコップ飲み、スプーン、フォークたべできません😭汚れたり時間かかるのが嫌でちゃんと練習させていませんでした🥺来年から幼稚園通わせたいので今から練習させます😂
コップ飲みは淵に口をつける事はしますが傾けることが出来ない、私が手伝おうとすると手を離して私に飲ませてもらう形になってしまう
スプーン、フォークは自分ですくったり刺したりできない(遊んで刺すことはあります)すくったり刺したりしたのを手でもって口に入れる事はできるけどスプーンは下になっちゃったりしてこぼれます。
今はコップは手で持たせるようにして補助してあげています。
スプーン、フォークも後ろからスプーンも持った手を私が上から握り食べさせています。
下の子が泣き始めたら早めに切り上げるために私があげちゃってます😂
このやり方で食べれるようになりますかね?あとみなさんのお子さんは練習してどのくらいでできるようになりましか??
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ママリ
コップ飲みはお風呂で練習したらストレスなく出来ますよー‼️
お風呂に水分補給でお茶入れて、しばらく飲む練習させてました😊こぼれても、浴槽に入っても、明日頑張ろうねーってこっちも笑顔で応援出来たので、お互いに良かったです😂

ままり
息子もコップ飲み最初は自分で持ってくれなかったので飲ませてました😂気づいたら自分で飲むようになってました😂
スプーンフォークも、使えるけど自分から進んで使ってくれるようになったのは最近です!今も全然手掴みで食べますし、進まない時は食べさせてます😅うちも来年幼稚園に入れようと思ってますが、そのうちできるでしょーって思ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
私はあげるのも途中でやめてしまいマグだと自分で飲んでくれるから楽してました😭 親があげてるだけでもだんだん自分で出来る様になるんですね🥺💓
最近進んでやってくれるようになったんですね😊 早い子はお箸の練習してるみたいで焦ります😂- 5月17日

はじめてのママリ🔰
自分でやらないとなかなか上達しないと思います💦
汚れてもいい覚悟で1.2週間自由に食べさせたらそれなりに上手に食べれるようになると思いますよ😊

にゃんちゅ
同じ年月齢です!
うちの子も食べるの下手です😂保育園に行ってて保育園ではわりとスプーンとか使って食べているらしいので幼稚園に通いだしたら周りの子に合わせたり先生に褒められたくて頑張るみたいですよ🤗
家では甘えてるのかほぼ手づかみですが笑
はじめてのママリ🔰
お風呂練習やってみます!!確かにお風呂なら溢してもノーストレス😍ありがとうございます😊