コメント
mama
合わないというか、話す度にこの先生ダイジョウブ?と不安になります😰
息子の担任の先生も
なんでも出来て当たり前
みーんな仲良くケンカしないで当たり前
みたいな感じの言い回しをしてくるので
はい?😇
って毎回思います。
お勉強系ではないですが、モンテ園なので自立心を物凄く求められるんですが、
まだオムツ外れなくてお漏らしするお友達もいる中、
「息子くんはトイレに1人でいけないんですよ。先生に着いてきてって言うんです!」と困った顔で言われたので
「息子はお漏らししたことないし、慣れない園でのトイレも嫌がらず頑張ってると思うんですけど。説明会の時に自立を見守りサポートするのがモンテの考え方と聞いたと記憶していますが、職員の人数が足りないから無理ということですか?入園して1週間も経ってない慣れない場なので、不安に思うのは当然だと私は思いますが?」って言い返したら
「あ、すみません💦そういうことではなくてぇ~」と。
こういうのって言い方ひとつだから、
息子くん頑張ってトイレ行ってます!これからの課題は1人で行けるようになることですね。
で良いのに…なんでわざわざそんな言い方するの?😇
こういうことが多すぎて、この先生は人としてダイジョウブ?と不安です🙄
👦👧
年少の時の先生があいませんでした🥲
うちは加配がついていて、その加配担当の先生が、入園当初から「〇〇ができませんでした」「こうしていたので注意しました」「距離感が掴めず、お友達に、え…って顔されていたので私が間に入りました」など、否定的なことばかり言われて吐きそうな毎日でした笑
親としては、まず環境に慣れてほしい、楽しく通ってほしい、親のいない環境でどのようなことを頑張っているのか聞きたいと伝えましたが全く伝わらず、課題を知ることが大切だとだめなところばかり伝えられ、1年間苦しみやっと解放されました笑
辛いですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
加配の先生がそんな事ばかり言ってくるのつらいですよね💦私今日個人面談で出来ないことを担任に指摘されまくって心が折れてますが加配の先生に頻繁にそんなこと言われたら本当に苦しいと思います…
まみさんの言う通りで子供なりにどう頑張っているか知りたいんですよね❗️フォローの言葉があるだけで違うのに。
その加配の先生、うちの息子の担任に似てる気がします。
年中になってからは先生は良い先生になりましたか?💦- 5月17日
-
👦👧
年少さんでの初めての面談で、出来ないことばかり指摘されたら辛すぎます…まだ2ヶ月も経ってない初めての集団生活ですもんね!本当に似てる気がします!!私はめちゃくちゃ泣いて怒って病んだ年少でした。一番可愛い時なのに…
年中の先生はめちゃくちゃ良い先生で毎日感激していて、親子で心が軽くなりました😭
たくさん褒めて伸ばしてくれるので、息子もぐんと成長している気がします!
同じことを伝えられたとしても、言い方が違うだけで、こんなにも受け手側の気持ちは軽くなるんだなぁと感謝の毎日です。- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
出来てない事をバーッと言われてフォローの言葉もなく…長い目で見ていきましょうとか言って欲しかったなって😂
マイナスな事ばかり言われて嬉しい保護者なんて居ませんよね。
年中の先生はいい先生なんですね❗️やはり褒めて伸ばしてくれると親も子もプラスな気持ちになりますよね❗️
年少の時は加配の先生について誰か主任や園長に相談とかされてましたか?
質問ばかりしてすいません🙏- 5月17日
-
👦👧
わかります、わかりすぎます😭
むしろ私が加配の先生に何回も言いました、まだ入園したばかりですから長い目で見てあげてくださいと笑(親ではなく先生のセリフですよね🫠)
身内に同業者がおり、相談していましたが、酷すぎ!絶対に上に言うべき!と言われました。ですが、私の気が弱く、あと2年あるからと我慢しました🥲いま思えば相談すれば良かったと思ってます。
相談できそうな方はいますか?
あとは、うちは言語聴覚センターに通っていたため、そこで園の先生にこう指摘されると伝えていました。それに対して「そんなのこれから集団で学ぶことですから、今は気にすることありません」と言ってくださり、言語聴覚センターではそのように言われてます!と、小さな反撃はしていました笑- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
すいません!下に返信書いてしまいました💦
- 5月17日
-
👦👧
そーなんですよ、ああ言えばこう言うで攻撃の手は止みませんでした。笑
良い主任に話せて良かったですね😭話せる環境にいるならば、絶対に話して良いと思います。
周りが状況を理解してくれているとゆうのは、とても気持ち的にも楽になり心強いと思います☺️
私は息子が年中になった時に、療育の支援員と面談があり、年少の時にこんなことを加配の先生に言われていたと話した時、例えばその加配の先生が〇〇くんのことを何か問題がある子!と見てたとしても、他の先生から見たら、そんなのは問題じゃない!と思うなんてことは山のようにあるから、1人の先生の言葉で悩みすぎずに色んな人の声を聞いたら良いですよと言われました。その時に年少の早いうちから、もっと周りに相談すれば良かったなぁと後悔しました。- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
やはりそういう先生ってそんな感じですよね💦
支援員の方の話、今の私の心に結構きます😭
プレの時の担任の先生や主任の先生は「○○くんは絶対大丈夫です!今出来ないことでも年長までの三年間で出来るようになればいいんですから~」とずっと言ってくれてて「プレの時を知ってるから今○○君がすごく成長したって思います!」といってくれています😭
プレの担任だった先生は本当に良い先生で何でも相談していたので今度相談してみようかなと思います😭
まみさんもお話聞いていただきありがとうございます!担任に言われたことすごく苦しいですが頑張ります。- 5月17日
-
👦👧
本当にその通りだと思います😚最初から何でもできる人なんていなくないですか?園の中に良い先生がいてよかったです!
親を不安にさせる言い方をする人に1年間お世話になると思うと不安が大きいと思います。
私もそうで毎日ストレスやばかったです。相談することで改善するといいですね☺️
ちなみに年少で毎日ボロクソに言われていた息子は、沢山の事ができるようになり、お友達もでき集団生活楽しんでいます!もちろん日々課題はあり、苦手なこともありますが、そんなの大人でもそうなので、親にできるサポートをしてあげて、是非お子さんの成長を楽しんで下さいね☺️
たーくさん褒めてあげましょ☺️
何かの時はここに愚痴吐き出してくださいね😙
グッドアンサーありがとうございます!- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
確かに大人でも仕事とか最初から全部覚えられる人なんて居ないですもんね💦
本当にこの一年が早く過ぎて年中は良い先生に担任になって欲しいと願ってしまっています😭
息子さんすごく成長されたんですね❗️加配の先生、保護者の気持ち傷つけるためだけに居たような感じに思えてしまいます…
まみさんの息子さんのようにうちの息子も成長していけるといいな😭
たくさん聞いていただきありがとうございました!- 5月18日
はじめてのママリ🔰
加配の先生に直接伝えていたのですね❗️でもそういう人ってこっちの不安な気持ちを理解してくれないというか、元々そういう人だからそんなマイナスな事ばかり伝えてきて保護者の気持ち考えられない人と言うか💦
まみさんは我慢されていたんですね💦つらかったですよね💦
言語聴覚の先生そう言ってくれたんですね💦そういうの救われます…
私は面談の帰りにプレの時の主任に会って不安だと話してしまいました。面談の内容以外で担任に不信感があったのでそのことを💦プレの時の主任や担任の先生はすごく良い人だったのでその担任だった先生に面談の内容を話そうかなと悩んでます…
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
すっごくわかります❗️言い方なんですよね❗️今はこうだけど長い目で見ていきましょう~とかで気持ちも楽になるのにって今の担任になってから毎日思ってます😂💦
うちの幼稚園も今職員が足りてないらしく本当は年少は先生二人で見るのに一人で見てるので先生も大変なんだろうなと思いつつ話すと毎回モヤモヤします💦うちの子療育いってるので尚更💦