
叔父叔母からの金銭的な贈り物に対して、どのようにお返しをすれば良いか悩んでいます。誕生日プレゼントのやり取りについても困っています。どうすれば良いでしょうか。
叔父叔母が息子の誕生日にお金をくれたり、お年玉くれたりしてくれるんですけどどう返すべきなんでしょうか…?
叔父叔母は40手前くらいの年齢で子供はうちの息子の1個上の子がいます
こちらもお誕生日とかプレゼント渡したりするべきですよね…?!
最初お誕生日プレゼントは何がいい?と聞かれましたがお互いあげたりしなきゃいけなくなるのが億劫でいらないよって言ったんですけど結局来ちゃいました…🥺
姪っ子私しか居ないので可愛がってくれるのありがたいんですけどお返し困っちゃうのでなんとかして撒きたいです笑
どうするべきなんでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
叔父叔母には何も返さないです😂
出産祝いとか、節句とか一般的に内祝いがいるものはお返してますが、お年玉とかは私の親があげてるだけです😌

🫧
同じくらいのお子さんいるならあげます😌
子どもたちももらった方が嬉しいと思いますし♡
気を遣うならなしにしない?って言いますかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
年が離れてるのでラフにこう、行ける仲じゃないんです😭!
なしにしない?って行ける仲だったら本当によかったんですけど無しにしましょうよ〜!っていっても、いいのいいの〜って感じで💦
でも私らがあげると気使わなくていいのよ!みたいな感じなんでどうしたらいいんだ…?!ってなってます🤣- 5月17日
-
🫧
なるほど🤔それなら有難く貰っておきます😂🤍
基本的に貰えるなら子どもは喜ぶだろうし相手のお子さんにも少額でも気持ちだと思うので私はあげます☺️
こっちは貰ってて相手の子は貰ってないは私はできないです😭- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
なかなか難しい関係ですよね😭
お誕生日の時に少しあげたりとかするしかないですよね…
永遠に続かないことを祈ります…- 5月17日
はじめてのママリ🔰
返さなくて大丈夫なんですかね?😂
まだお互い出産してから会ってないのでなおのこと気を使うのでほんとやめて欲しいです😂
はじめてのママリ🔰
いとこだったら返しますが、叔父叔母だったら結局受け取って貰えない気がするんですよね😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですそこなんです😂
両親にちょっと相談しないとですねこれは😂