
上の子が最近甘えん坊になり、覚えたことを忘れるようになった。小学生になる不安もあり、他の子も真似をするため悪循環になっている。保育園では問題ないが、家庭での様子に不安を感じている。園の個人懇談で相談する予定。
最近 ちょっと気になることがあるので
書き出させていただきます。
こんな時期もあったなと 記録用程度ですが、、
上の子 年長さんなのですが
今年度に入ってからというか
なんだか今までできていたことが
少しできなくなっている気がするんです。
保育園からは特に何も言われていないので
ちゃんと活動できているのだと思います。
ただ家では 甘えん坊になってしまった?
赤ちゃん返りみたいな...
そういう時期なのでしょうか?
それとも うちの子だけでしょうか、、
前までは何回か話して教えたら覚えてたことも
最近では 何回言っても忘れていたり..
抱っこしたいとか 食べさせてとか...
それを下の子も真似をするので
悪循環でしかないのですが💦
こういう時期なのかなー?
小学生になることの不安もあるのか?とも思い...
あるあるですか?
来月 園で個人懇談があるので相談はしますが
こちらでも 経験などあれば聞きたくて
投稿させていただきました。
- はじめてのママリ(2歳2ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

moony mama
息子も、急に一人でいけてたトイレに一緒に来てって言い出したり。
2階のお部屋に一人で物取りに行けなくなったりしてます。
そういう時期なんだと思うと、何人かの先輩ままに言われたのでか様子見中です。
はじめてのママリ
そういう時期なのですね。
私も様子を見つつ過ごそうと思います、、