
義妹の赤ちゃんが生まれ、義母がその世話に専念しているため、息子との時間が減っています。息子は赤ちゃん返りをしており、同じ経験をした方がいれば教えてほしいです。義母に息子を優先してもらうことで解決できるでしょうか。
義妹に子供が産まれたのですが
ばあば(義母)がその子供の世話にかかりっきりで
息子に会う頻度が減り、義実家(徒歩で行ける距離)にもしばらく出入りさせてもらっていません。
私的には楽なので別にいいのですが息子はショックみたいで
なんと今日電話した後赤ちゃん返り(わがままめんどくさいタイプ)しました🫠
ただでさえ下の子が生まれた時に赤ちゃん返りひどかったからもう二度と経験したくなかったのに、しました🫠
かんべんしてくれ、産まれたのは私の子じゃないぞ…………
同じ経験ある人いますか?
ばあばが息子といる時だけでも息子優先したりしてくれたら終わりますかね🫠🫠
- こまち(生後10ヶ月, 3歳4ヶ月)

ママ
大変ですね💦勘弁してくれですね💦
全く同じ経験はないのですが、、、
ばぁばにこのことを伝えられそうなご関係ですか?
それなら伝えて、会えるようになったら、めいいっぱい甘えさせてもらうといいかと思います!
義妹さんが里帰りされているようなら赤ちゃんがいるところに息子さんが行くと赤ちゃん帰りが悪化するような気が😢ばぁばに来てもらうとか?
私にも義妹がいます。
ばぁばからすると、孫の可愛さは同じだけど、娘さんのお子さんとなると、気兼ねなくお世話の手伝いが出来る!という感じかなと思います!
それが息子さんに伝わって切ない気持ちに拍車がかかりませんように🙏
コメント