
不安が尽きない日々。全般性不安障害かも?仕事や家庭での不安が続き、克服方法を模索中。同じ経験の方、助言ありますか?
とにかく色々なことが不安で仕方ありません。
調べたら全般性不安障害なのかな?と。。
毎日、何かしら不安になり自分ではどうしようも
できず辛いです。
・仕事中も家にいる時も、大きな地震が起きるんじゃないかと考えてしまう
(揺れてないのに揺れてると感じることもある)
・子供が保育園で事件や事故に巻き込まれてしまわないか不安
・運転中、事故に巻き込まれそうで怖い
・家族が病気にかかってしまうのではないか
・LINEや電話が鳴るだけで嫌な連絡じゃないかと一瞬で考えてしまう
・仕事中、不審者がナイフを持って入ってくるんじゃないかと考えてしまう
・事件や戦争、悲しいニュースをずっと引きずってしまう
(同じような内容の夢をみる)
今まではただの心配性か神経質かと思っていましたが
日常生活の中で常に何かしらの不安があるので
普通ではないのかなと思うようになりました。
同じような方いらっしゃいますか?
克服できる方法はありますか😢?
死にたいとまでは一度も考えたことはありませんが、
毎日生きづらさを感じて疲れます😢
- はじめてのママリ🔰

ままり
私も同じく全般性不安障害ではないかと悩んでいるところです。
You Tubeで全般性不安障害の克服方法などみて少し不安の和らげ方を勉強しているところです(^_^;)
あとイライラしたり不安な気持ちになるとそればかり考える癖があるので最近ワイヤレスイヤホンを買い、ラジオやお笑いのトークなどを聞きながら家事をするようにしたらだいぶ気が紛れるようになりました。

退会ユーザー
分かります🥺💦
私も普通ではなく何かしらあるんだろうなとは思ってます💦
元々考え過ぎたりするタイプではあるんですけどね。
私は別の事をしたり気を逸らすのと、対処法考えてますかね(笑)
対処法を考えたところで不安はなくならないけど、考え過ぎて疲れると「起こってもない事を過剰に不安がっても意味無い。対処法考えたしあとは運次第!」って考えに切り替わります😂
あと夫にも不安なことを伝えたりするんですが、夫は「その時はその時!不安になっても意味ない!俺はそう思わない!」と共感もなくサバサバしてまして(笑)
逆にそういうところに救われたりはしてます!

はじめてのママリ🔰
全く同じです。。
最近特に不安な事は保育園に預ける事です。
毎日不安で不安で、頭がどうにかなりそうです。。
それ以外でも恐怖がいつも付き纏って辛いです。。
以前心療内科へ通っていましたが何も変わらず今後どうすれば良いのか分かりません

はじめてのママリ🔰
私も最近同じような感じです。。
不安の対処本読んでは、その時はなんか気持ちスッキリかも!とか思うのに朝になるとドヨーンみたいな(笑)
想像力豊かだよなぁって思いますよね🤣自分で自分を。。。
本には、実際におもってることが起きるのは数%なんだと。
なるようになれ!って思うのがいいらしいですが、それがまた怖いんですよね😂
コメント