
室内ドアとフローリング、キッチンのコーディネートに悩んでいます。玄関とリビングの扉をブラウン系にし、他を真っ白にする予定です。フローリングは明るいベージュで、キッチンは木目調のホワイトです。ナチュラルな雰囲気を目指していますが、色選びに不安があります。
室内ドアとフローリング、キッチンのコーディネートで頭パンクしそうです。
皆さん、悩まず決められましたか?
玄関とリビングをつなぐ扉だけブラウン系の扉にして、他の扉を壁紙と同じマットな真っ白扉にしようかなと思ってます。
フローリングは明るいベージュです。
キッチンは木目調のホワイトです。
よほど奇抜な色をいれなければしくはならないでしょうか?💧
ナチュラルな温かみのある雰囲気を目指しています。
写真は玄関リビングをつなぐ扉の色イメージです。デザインは違います。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
大丈夫だと思います😊
白基調なら、キッチンはキッチンで合わせる、
壁紙は壁紙で合わせる、
扉は扉で統一して、色味だけリビングは変える、にすれば良いと思います😊
キッチン内でもデザインを変えたり、壁紙をアクセント入れたり、種類や色みが増えるほどごちゃごちゃ感が出るので、3つか4つぐらいまでに抑える方がスッキリしますよ😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
子供を育てる環境ならナチュラルテイスト、私だけで暮らすならフランフランのようなテイストが好きで、好みがぶれぶれなんですよね😂
なので「可愛い!」と思ったものが目指すテイストではなかったりでめちゃくちゃ混乱します笑
色を増やしすぎないように気を付けます☀️
ママリ
わかります!
我が家も子供向けと、落ち着いた雰囲気とにしたくて、相反して悩みした😅
トイレだけ思いっきりキャラクターで遊んだり、空間、空間でまとまっているとなんとなく居心地良くなりますよ😊
楽しんでくださいね!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
お話を聞いてトイレだけフランフランっぽくしてみようかなと思いました😄クロス選びが楽しみです❣️